ヤツガシラの情報をいただいて3日が経ってしまいました。

情報を下さったOさん、ありがとうございます。

すぐに動けなくてごめんなさい。

まだいてくれるかな~

祈るような気持ちで出発電車

 

到着するとすでにカメラマンさんはたくさん待機していました。

「まだ全然出ていないんだよね~」

「昨日は撮り放題だったんだけどね~」

 

それでも期待して待ち続けました。

待っている間にあちこち撮影カメラ

ソメイヨシノが満開でした。

 

 

ルリタテハ 瑠璃立羽(チョウ目タテハチョウ科)25-44㎜

 

 

 

クマバチ(キムネクマバチ) 黄胸熊蜂(ハチ目ミツバチ科)20-24㎜

 

 

メジロ 目白(スズメ目メジロ科)11-13㎝  

留鳥(九州以北。九州以南でも越冬個体もいる)

 

 

 

 

ヤマガラ 山雀(スズメ目シジュウカラ科)13-15㎝ 

留鳥

 

 

コゲラ 小啄木鳥(キツツキ目キツツキ科)15㎝ 

留鳥(本州中部以北)

道路からよく見えるところで巣作り中。こんな所でいいのかな~?

 

 

ジョウビタキ 尉鶲(スズメ目ヒタキ科)14-15㎝ 

冬鳥(北海道、長野で繁殖例がある)

ジョビ子さんが気の毒がって(いたかどうかは定かではありませんが)たびたび出てきてお相手をしてくれました。優しい子(本当は気が強い)。

 

 

 

 

 

ソウシチョウ 相思鳥(スズメ目チドリ科)15㎝ 中国南部原産の移入種 

留鳥/漂鳥 関東以南に局地的に分布

たっくさん鳴き声は聞こえるのだけれど、撮れたのはこの1枚だけえーん

 

 

ヒヨドリ 鵯(スズメ目ヒヨドリ科)27-28.5㎝ 

留鳥/漂鳥(大隅諸島以南だが、冬期は沖縄で観察されることがある)

普段は弱い者いじめの子だけど、今日はかわいく撮ってあげる。

 

 

暇なので海岸に行ってみました走る人

 

 

ウミウ 海鵜(カツオドリ目ウ科)84-92㎝ 

留鳥、漂鳥(九州以北で局地的。冬は他の海辺、海域でも見られる)

物思いにふけっていたのかな?ずっとここに佇んでいました。

 

 

 

 

ウミネコ 海猫(チドリ目カモメ科)44-47㎝ 

留鳥/漂鳥(日本沿岸部、離島などで繁殖。冬に南下するものもいる)

 

 

クロサギ 黒鷺(ペリカン目サギ科)58₋66㎝ 

留鳥(本州中部以西。他では稀。白色型は南西諸島以南)

海岸伝いに少し歩いてみると、数人の方がカメラを構えて何かを撮っていました。カメラの先にいたのは・・・この子。ワー!やっと会えた、クロサギちゃん。

 

 

 

 

荒波も何のそのなんですね目

 

 

 

 

 

 

 

 

トビ 鳶(タカ目タカ科)♂58㎝ ♀68㎝ 

留鳥(小笠原諸島、南西諸島では少ない)

ご夫婦でしょうか、ずっと寄り添っていました。

 

 

ミサゴ  鶚 (タカ目ミサゴ科)♂54㎝ ♀64㎝ 

留鳥/北海道では主に夏鳥/沖縄では冬鳥

 

 

ヤツガシラはどうやら前日に抜けてしまったようです。

でも会いたかったクロサギにも会えて、遠くまで来た甲斐がありました。

楽しかった~ハート音譜

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。