歩いて来いよ | 蟹座の女〜テキトー日記〜

蟹座の女〜テキトー日記〜

当ブログにお立ち寄りくださってありがとうございます。
英語では癌のことを「キャンサー」というそうですね。
形が蟹座に似てるからだそうで……。
その蟹座が胸にできてから自分自身に起こった
変化や日常を綴ります。

……………

 


昨日の

ジョンの体調不良…

 


今日は

まったくもって

元気極まりなく

 


バリバリ朝食を食って


昨晩

やらずに寝てしまったので

猛烈なスピードで

宿題をやり



余った時間で

朝っぱらから

漫画を読み



気持ち良く登校ちまちた



本日は午後より



ジョンの学校保護者会。



昨日も

今朝も


学校から一斉メールあり携帯



「チャリ禁止!!

徒歩で来るべし!!



…………………



厳しいわぁ………



学校に向かったのは


一番陽が高い午後14時半晴れ



{8D0E802B-8E97-4502-A2B6-077627A6A4C0}


夏休みの宿題のことや

生活面での注意事項等 

担任からひととおり話があった後

1学期は定例で
保護者の懇親会が執り行われる。


今日もあったよ…


進行役のお母さんが
本日のお題を出した…



「最高学年ということもあり
今日は
小学校生活6年間の思い出を
発表してください


発表の順番みたら
shimaeは3番目…


1人目は
転入生のお母さんだったので
普通に自己紹介などで
きれいにまとめてた。


2人目が喋ってる間に

shimaeの頭の中で
6年間の思い出を
必死に探すが………


急には

思いつかーんっ



順番が来て立ち上がり

腹を括った…


『自分の口にまかせよう…』


出てきた言葉は


「小学校生活6年間うち
2年生と5年生の時に
私が乳ガンになってしまい
自分の闘病の記憶しか
思い出せませーんあせるあせる

髪の毛も

『思い切ったベリーショートに
したのねー』と

声をかけていただいたりしましたが


切ったんじゃないの。

伸びたのーって感じでして…

 

家で動けない時でも

娘は学校が楽しいと

元気に登校していて


先生やお友達に

よくしていただいてるからだなーって

感謝してました!


ありがとうございました!


以上ですっ



………………



ん…



一部は引いてたよね…



{C44C5963-2232-4D31-8F18-AFAA071E2105}



でもいいの!



子供達は

もっと前から

ジョンが喋ってるから

みんなshimaeが癌だって

知ってるけど



子供同士の付き合いに


なんの変化もなかったから。



ありがとう!みんな!!


先生もありがとう!!!




……………



なんだか


既に


卒業のテンションだが…



まだ1学期すら

終わっていないんだった…




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村