チョット言わせて | 蟹座の女〜テキトー日記〜

蟹座の女〜テキトー日記〜

当ブログにお立ち寄りくださってありがとうございます。
英語では癌のことを「キャンサー」というそうですね。
形が蟹座に似てるからだそうで……。
その蟹座が胸にできてから自分自身に起こった
変化や日常を綴ります。

………

投与2発目の6日目

体温・37度5分
関節、筋肉通は
セレコックスで概ねコントロールでけてる。

頭痛は
ロキソニンではなく
市販のイブでコントロール。

便秘あり。

食べられるのは

蒸したサツマイモ、里芋
うどん
チョコバニラのアイス
野菜スープ

……………


スープ…………

プ………

プリンは我慢〜


遠い九州から
娘shimae の抗ガン剤ライフの
様子を見に来ているヘルパーママンも


明日で滞在2週間……


親って本当にありがたい…

つくづく
そう思う。


こっそりプリンを食べようと
人目を盗んで
冷蔵庫を開けても

残ってないし

卵は一切シャットアウト!


しかしながら

科学調味料が苦く感じる
shimae の味覚の変化に合わせて

自然の出汁で作ってくれるスープや
煮物は

ちゃんと美味しく食べられる


ママンが上京した直後に
実家を襲った台風の影響で

電話線がぶっちぎれてしまい
連絡がつかなかったことを書いたが


2週間近く経った現在も

電話は不通………


携帯を所有していない親父との連絡は

向こうから

公衆電話でかけてきてくれるのを

待つだけ…と、いう
不便さ……


しびれを切らしたママンが

実家近くに住む叔父に電話をかけ

電話の復旧について聞いてみたところ


「ああ。この辺は田舎だから
後回しにされちゃって
10月4日以降に工事するってさー」


……………


携帯電話の普及に伴い

家電話の扱いが瑣末にされているんではないか……??

半月以上も電話線がブチ切れているままで

まったく使えないとしても

電話代は
きっちりひと月分の基本料金で
請求してくるのだ。


………バカヤローむかっむかっむかっ


ど田舎の年寄りの
携帯電話普及率なんて

たかが知れてるだろー!!


家の電話が
たったひとつの連絡口なんて
ざらにあるんだぞー!!!


ひとり暮らしのお年寄りだって
少なくない現在


なんかあっても
救急車すら呼べないじゃんかーパンチ!


ハァハァハァDASH!DASH!DASH!


旧電電公社様…

頼むよ…

なるはやで仕事しておくれ………


{603824D1-8A7E-40F8-BFDA-52189BE2D5ED}

紙袋の中でくつろぐクロ黒猫

覗いてみたら久々の凶悪顔で
この後猫パンチを食らったパンチ!


{5FAD3884-11BE-49DE-A0B8-193292A6C04C}

ママンとクロのツーショット。

両者、まったくの興味ゼロである




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村