皆さん今晩は!
今日も寒い一日でした!
月曜日、今週もスタートしましたが、お天気は相変わらず不安定なお天気に、一週間なるみたいです。
ほんと、暖かくなるのはいつなんでしょうか?
さて、昨日、お土産として、少し変わったものを買ってきたのですが、お約束どおり載せますね♪
これ、しいたけ坊っちゃん丸、というものです。
下地は魚のすりみに野菜が入っています。
しいたけも味つけしてあり、美味しかったですよ♪
街を歩いていて思ったのですが、観光に来られるお客さん、若い方多くなりましたね!
温泉ブーム?
でも、賑やかな感じで、街も潤い、働いている自分も嬉しいです♪
今日は、自分が風邪をひいてしまい、家族に移してしまって、病院まで付き添いで行ったり、家事をやったりして、寝てたかったけど、寝てられませんでした(笑)
でも、近くの病院だったので少しはよかったけど(笑)
夕飯には、久しぶりに中華風のおかずを作りました!
豚肉と里芋の甘酢炒めです。
簡単には、里芋入りの酢豚です(笑)
今回はケチャップは使わず、色は醤油にしました。
里芋は洗って皮をむき、一センチくらいの厚さにスライスして、片栗粉をつけ油で揚げます。
豚肉は、肩ロースもしくはロース肉を二、三センチぐらいに切って、かるく塩コショウして、卵全卵を入れてなじませて、片栗粉を入れて、あとは油で揚げます。
野菜は、今回、玉ねぎとピーマンを、同じぐらいの大きさに切って使いました。
自分、酢豚の甘酢は、一対一対一なんですが、酢、砂糖、水、です。
そして醤油は色がつく程度です。
里芋、豚肉が揚がったら、玉ねぎを炒め、タレを入れ、沸騰したら、里芋、豚肉を入れて、水溶き片栗粉で閉じました。
ピーマンは別の鍋で茹で、後で料理に混ぜました。・・・そのほうが色がいいですよ!
仕上げはごま油を入れると香りも最高♪
里芋って結構甘酢に合いますね♪
美味しかったですよ♪
では皆さん、今週も頑張って参りましょう!
それでは失礼します。