またまたお久しぶりな更新です354354

地方公演がおわり、凱旋公演までのしばしのお休み、有り難い機会や経験に恵まれまして、とても有意義に過ごしております。


まだまだ自由に身体や声をコントロールできない悔しさ。やはり鍛えていく以外ないのだろうと実感。
歌は魂の叫びであるとして、それに耐えうる身体と心を作りたいというのが一番の目標です。その役の夢なり希望なり、メッセージを自由に乗せて運べる身体になりたい。託せる身体になりたい。そのためのヒントをたんまり頂けました。
全ての廻り合わせに、とにかく感謝です。


そしてそして、観て参りました

ドラフェス音符


お世話になった先生方が出演されていたり、先輩方、同期、後輩が大活躍の公演でしたキラキラ

身体で物語れるって、なんて素敵なんだろう…。人間ってすごいな。

歌も芝居もダンスも、全部繋がっていて、根本はおなじ。先生方に教わったことが、これでもかというくらい響いてくる。

わたしも負けずにがんばります。


終演後、アカデミー同期とキャハハみんな素敵だったLOVE
お疲れさまでした!!!



最近専ら思うことは、
「なんとなく、ほど恐いものはない。」
ということ。

自分に今足りないもの、ではそれを補うためにどうしたらいいのか、そして最終的にどうなりたいのか…そういうことを「なんとなく」で見ていると、もしかしたら1カ月で改善できるかもしれないことを何年も遠回りして挙げ句の果てには何年経っても変わらないまま過ごしてしまうかもしれない。
一体自分のなかにいくつのことが「なんとなく」で放置されているかをふと考えてみたら恐くなった。

真摯になるって、自分に問いかけて問いかけて、明確にしていく作業を惜しまないことなのかもしれない。嫌なことも沢山見えてくる。でもそれを受け入れなきゃいけない。
ひとつでも確かなものがあれば、強くなれるんじゃないかと、気づかされました。

先日ある人に、
あなたの最終的な夢は何か
と聞かれました。

恥ずかしい話ですが、正直ちょっと忘れかけてたんです。それこそ、「なんとなく」ビジョンがある感じ。

でも、はっきり思い出した。
どうしても、叶えたいビジョンがある。
だから今日も頑張れる。


そんなこんなで、今日は身体動かしてきます上げ上げファイトー!!!!