★しまだ、まだまだ精進★-100501_2315471.jpg
スタジオミュージックワークス OH!べんきょうかい2010 
今日無事終わりました★しまだ、まだまだ精進★-o0020002010329433430.gif 
 
歌った曲は、ミュージカル「RAGTIME」より、「Your Daddy’s Son」という曲です。
ある女性がピアニストの男と恋をし、彼との間に出来た息子を産むが、男は女性を捨て、去ってしまう。怒りと悲しみに狂った女性は自分の心とともに、息子を地面の中に埋めてしまう。無事隣人に助けられた息子に、女性が歌う一曲。
 
 
難しい曲です。。 
何がって、とにかく出だしからハードル高くて。感情の波がとても激しくて。でもだからこそとてもやり甲斐のある曲。
本当に大好きな曲で、今回はこの曲を選びました。(練習を重ねるごとにその難しさに気付き、何度も後悔しましたが笑)
 
 
緊張感に襲われ、マイナスな思考ばかり頭を埋めるという★しまだ、まだまだ精進★-ふわねこ汗.gif。舞台を目指す者として、もっと度胸をつけなきゃと反省。やっぱりプロの方々は貫禄が違うなぁ、と思うしまだなのでした。
 
学んだことをしっかり出すことがこの発表会の趣旨であったなら、このことに関して私は20点だったかな。正直言えば、レッスンで見て頂いたことが本当に何も出来なかった。 緊張してたからといって片付けることもできるけど、そんなの言い訳にもならないしね…。感情とか力とかそういうものに任せて、注意点を見事に流してしまった。
そんなこんなで、歌い終わりはショックで頭真っ白。暫くは思考回路が回らなかったよ★しまだ、まだまだ精進★-しずく汗.gif 
 
 
でも唯一の望みといえば、2年前に同じお勉強会で歌ったときと聞き比べたら、歌がより「表現」に近づいていたということ。これは、大事にしたい。 
 
 
課題がハッキリしました。今後もその課題を大切にしながら頑張りたいと思います。
支えて下さった先生方、スタッフの皆様、ピアニストさん、本当にありがとうございました。 
 
 
最後にぱしりっ
★しまだ、まだまだ精進★-DSCF47641.JPG
右から
同じ教室に通うセイレンの先輩きほさん、
私、
イントゥでシンデレラ一家の執事役だったダイスケさん、 
セイレンの先輩のアンソさん、きえさん★しまだ、まだまだ精進★-o0020002010329433434.gif
 
アンソさん、きえさん、だいすけさん、お忙しいなか観に来て頂いてありがとうございました★しまだ、まだまだ精進★-20080912073324_0002.gif 
 
 
 
帰りは、お母さんと一緒に新宿でご飯。
ひっっっっさしぶりにハンバーガー★しまだ、まだまだ精進★-dl_material.gif★しまだ、まだまだ精進★-01_02_15_01004040.gif
★しまだ、まだまだ精進★-DSCF47661.JPG
モザイク通りにあるChelsea Cafeのアボカドバーガー(1180円)
なんか味が凝ってるというイメージ。トマトソースとか…わさびとか…いろんな味がしました。今までに味わったことのない味。うまい★しまだ、まだまだ精進★-EntryImage.gif ごちそうさま!
 
 
さてさて、ゴールデンウィーク一日目は非常に有意義なものとなりました。
 
明日からも頑張るぞっ!!  
歌好きだぁっ!!