こんにちは macoです

 

 

 

 

本日は

 

 

相手の反応と自分の価値を繋げてないか

 

 

 

についてです黄色い花

 

 

 

 

こんなことがありました。

ある事案について何週間も向き合い、何時間も話し合いを重ねて

お互いの意見のすり合わせをしてきた人が

他の人に「説明は聞いたけどあまりわかってないんだよね」って言ってたという…雲

 

 

 

 

少し前のわたしなら

「えっ!!!!ムカムカなんで!?あんなにしたのに!?ムカムカ」(怒)

「わたしの説明の仕方が悪かったのかな!?アセアセ」(反省)

「どこがわからなかったんだろう!?」

「苦情になったらういやだなぁ・・・ガーン

と思っていたはずなんですが、、、

 

 

 

今回のわたしは

「そうなんだ。わからなかったんだ。(以上)左差し」だったんですびっくりマーク

 

 

 

 

 

感情で言うと、怒りも悲しみも否定感も入らずに

 

 

 

 

 

  以上左差し

 

 

 

 

 

それだけでした100点お祝いキラキラ

 

 

 

わたしは看護師なので、

患者様・家族への説明責任はもちろんありますし、

退院時に患者アンケートができているくらい、

今の病院経営において「看護師の接遇」が求められつつあります。

 

 

そんな中で10年以上働いていたので

「説明不足の苦情」=「自分の問題」(自分の不足)

としていました魂

(↑接客・サービス業の方にも通ずると思います)

 

 

 

ここで言いたいのは

”自分の行動を振り返らなくていい”

”開き直ろう!”ということではなく

 

 

 

それ、”相手の問題だよ”ってことなんです

 

 

 

 

上三角人は自分の都合のいいように物事を捉えます。

上三角人はそれぞれの色眼鏡をかけて物事をみています。

上三角人それぞれの”看護師はこうあるべき”があります。

        (接客・サービス業はこうあるべき)

 

 

自分がどんなに丁寧に説明・対応したとしても

自分の本当に伝えたい内容が100%伝わることってないのです。

 

(コンプライアンスが悪い患者様にベテラン看護師が

指導・説明しようが伝わらないのと同じ…)

 

 

 

 

伝わってなかった、理解できてなかった、苦情がきた

          だ・か・ら

自分が伝えきれてなかった、不足していた、自分が悪い

 

 

ではないのですよ完了完了完了

 

 

 

それって、相手の反応で自分の行いが評価されている状態アセアセ

自分の評価=自分の価値 であるとするならば、

 

 

”相手の反応で自分の価値が変動する”ということ!!!

 

 

 

 

それが

 

 

 

 

 

他人軸       の在り方ですハッ

 

 

 

 

 

 

 

わたしたちの価値って、そんなのに変動されない

 

 

『唯一無二の価値』 です宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

 

 

これは全てのことに共通することだと思っています

他人の反応でいちいち価値を変動性にするのはもうやめよう。

自分のことを大切にするってそういうことをしない!って約束することなんだよ。

わたしはココから始めましたハート

 

 

自分と向き合うことって、

こうやって、自分の反応に違いがでてくるって楽しいお願いキラキラ

 

 

 

 

maco