知っているようで知らない?!
LGBTQの本音を話したり、行政の制度を学んだり。LGBTQの人も、そうではない人にも、きっとタメになる場所作りを島根に関わるメンバーで目指します。

 

★島根のちょっこしLGBTQ相談室について★
(共感したメンバーの個人活動となり、個々の職業などは関係ない活動となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。)(^人^)

(1)団体の理念
立ち止まっている人にも、優しい風が届きますように。
地域や個人の多様性が、美しい世界になる事を祈って。
(2)活動目的
島根ルーツのメンバーでLGBTQについて
素朴な疑問から、制度問題・赤裸々な気持ちまで、イロイロな立場のメンバーで話したり、学び合うオンラインサロン相談室を運営していきます。
(3)目指すもの
人口減少課題先進地!の島根では自分と同じ悩みを抱く人に出会いにくい ( •︠ˍ•︡ )
だからこそ!
いろんな人がいるし、理解してくれる人もいるよー!と、島根のなかから 
いるよ!いるよ!アピールしちゃいます ٩(„❛ ֊ ❛„)
見るだけじゃなくて質問やお悩みにも答えていきたいと思います。
(4)こんな人に届いて欲しい!
悩んでる人!!!!
どうしてあげたらいい? と悩める保護者、お友達、支援者
ジェンダー問題って どうしたらいい? 先生、しゃちょーさん、公務員の皆様

人権活動や法律を変える、裁判所で争うというような政治的なことはそれぞれの専門家にお任せするとして。
LGBTQ、性の違和感などで困ってる人の質問に答えたり、みんなで考えていけるコミュニティがあったらいいなって思っています。気軽に話せる場を一緒につくっていきませんか?