甲種消防設備士 第1類 過去問5 甲1
甲種消防設備士 第1類 過去問4 消防設備士 甲1 消防設備士 甲種第1類 甲1 試験問題 模擬 テスト 
甲1 消防設備士 試験問題 過去問 復元問題 甲種1類 甲1類 無料 過去問題集 試験問題 甲種 甲1 甲種第1類 消防設備士 過去問題

甲1 令和2年2月2日
問1 閉鎖型スプリンクラーヘッドを設置する場所の正常時における最高周囲温度と、設置したスプリンクラーヘッドの標示温度の組合せとして、消防法令上、誤っているものは次のうちどれか。

      最高周囲温度   標示温度 

 1   30℃     72℃ 

 2   40℃     72℃ 

 3   50℃     96℃

 4   60℃     96℃

 

 

下記の本から、同じ問題が出ます。おすすめです。

 

 

解答
問1ー2

 

危険物取扱者試験 過去問 令和6年 復元問題 法令 物理化学 性質 乙4

 

 

 

 28年後期②香川県、R1年前期②兵庫午後

[問 1 3 ] 法令上、保安講習の受講期限を過ぎているものはどれか。        
  1   乙種危険物取扱者(第1類)で、免許を取得後、5年間危険物の取扱に従事していなかったが、その後一般取扱所において6か月間塩素酸ナトリウムの取扱に従事している。
  2  甲種危険物取扱者で、製造所において2年間カリウムの取扱に従事し、その後硝酸の取扱に2年間従事している。               
  3   乙種危険物取扱者(第4類)で、免許を取得後すぐに製造所においてエタノールの取扱に従事し、2年6か月が経過している。
  4   甲種危険物取扱者で、免許を取得後から2年間製造所において二硫化炭素の取扱に従事しており、6か月前に危険物保安監督者に選任されている。
  5   丙種危険物取扱者で、免許を取得後から1年間移動タンク貯蔵所でガソリン、軽油の移送業務を、その後給油取扱所でガソリン等の取扱に1年間従事している。


[問 1 7 ] 天然ガスの主成分であるメタンが、完全燃焼時の熱化学方程式は、次のとおりである。
     CH4(気)+2O2(気)= CO2(気)+2H2O(液) + 891 kJ
    この化学方程式からいえることとして、次のうち正しいものはどれか。
     なお、(気)は気体の状態、(液)は液体の状態を示している。   
  1  メタン1molにつき、酸素2molが生成される。      
  2  メタン1molにつき、水素2molが反応する。
  3  メタンが完全燃焼したときの反応生成物は、二酸化炭素と水のみである。
  4  反応の前後を比較すると、酸素原子の数は、反応前より反応後の方が多い。
  5  メタン1molが完全燃焼したとき、891kJの熱を吸収される。



[問 2 5 ] 金属のイオン化傾向について、次のAからDのうち正しい組合せはどれか。
    A 金属原子が、水溶液中で電子を放出して陰イオンになる性質をイオン化傾向という。
    B イオン化傾向が大きい金属は酸化されにくいが、逆にイオン化傾向の小さい金属は酸化されやすい。 
    C イオン化傾向の大きい金属に、カリウム、カルシウム、ナトリウムなどがある。
    D 一般に、イオン化傾向の異なる金属を電解質溶液に侵し、導線でつなぐと電池ができる。
 1 AとB    2 AとC    3 BとC    4 BとD    5 CとD

 R1年後期兵庫県午前、R2年11月21日東京都、30年後期②徳島県午前、平成29年後期②香川県
[問 2 8 ] エタノールの火災に、水溶性液体用泡消火剤以外の泡消火剤を使用しても効果的でない理由として、次のうち妥当なものはどれか。                        
  1  消火剤と化合するから                                             
  2  燃焼速度が非常に高いから                                              
  3  揮発性が大きいから                                              
  4  燃焼速度が大きいから                                              
  5  泡が消すから                                                      
 

 

 



解答
問13-2 3年以上経過している。

問17-3 熱化学方程式より、CO2(気)+2H2Oとなっている。 

問25-5

問28-5

危険物取扱者乙4過去問172 過去問題 危険物取扱者試験問題 乙4 物理化学

 

[問 2 5 ] 次の原子について、陽子、中性子、質量数の数として、 正しい組合せはどれか。

 

 

 

 

 

問25-1  アルミニウムAlの記号の左上の数字が質量数(陽子の数+中性子の数)、左下が原子番号、陽子の数、電子の数を表している。
 

令和6年2月17日 徳島県 午前 危険物取扱者 乙4 令和5年後期② 乙4

 

                基礎的な物理学及び基礎的な化学



平成14年後期徳島県午後、令和5年後期②徳島県午前
[問 2 5 ] 次のうち、正しいものはどれか。                                    
  1  2つの物質の分子式が同じであれば、化学的性質はまったく同じである。  
  2  黄りんと赤りんは同素体であるから、化学的性質はまったく同じである。
  3  密度が同じであれば、同一体積の物体の質量は同じである。
  4  2つの物質の体積が同じであれば、その質量は同じである。
  5  沸点が同じであれば、必ず同一物質である。

 

 

 

 
 
 
 

 

解答

 問25-3 
 

 

令和5年8月26日 徳島県 午前 危険物取扱者 乙4 令和5年前期② 乙4

 

徳島県内の専門の高校生が復元しました。

 

 

R5年前期②徳島県午前、H27年6月20日香川県

[問  1 ] 法令上、危険物について、次のうち誤っているものはどれか。          
 1  法別表第一の品名欄に掲げる物品で、同表に定める区分に応じ同表の性質欄に掲げる性状を有するものをいう。              
 2  危険物はその形状、粒度により危険物になるものとならないものがある。 
 3   危険物の性質により、第1類から第6類に区分されている。    
 4  危険物は、1気圧、20℃で固体又は液体の状態にあるものをいう。
 5  不燃性又は難燃性の固体以外の合成樹脂製品は、危険物に該当する。


R3年後期②徳島県「午前、R4年後期徳島県午後、R5年前期②徳島県午前
[問  3 ] 法令上、次の品名・性質の危険物6,000Lの指定数量の倍数の組合せとして、正しいものはどれか。

 

 

H26年6月28日東京都、H26年4月12日東京都、R5年前期②徳島県午前

[問 2 0 ] 1molが完全に燃焼する場合、次のうち酸素量が最も多く必要な物質はどれか。
               
 

 

H21年後期②徳島県、21年10月25日、21年2月22日、R5年前期②徳島県午前

[問 3 4 ] ジエチルエーテルと二硫化炭素について、次のうち誤っているものはどれか。
  1  どちらも燃焼範囲は、極めて広い。        
  2  どちらも発火点はガソリンより低い。    
  3  どちらも水より重い。                
  4  ジエチルエーテルの蒸気は麻酔性、二硫化炭素の蒸気には毒性がある。 
  5  どちらも二酸化炭素、ハロゲン化物などの消火剤として有効である。
  
 

 

 

 

 

解答

 問1-5 

 問3-5    第4石油類の指定数量は、6000L。
            6000L÷6000L=1倍

 問34-3 二硫化炭素は、比重が1以上。