本日6月13日(月)

新しい週がスタートしました。

 

今週15日(水)~17日(金)は

田辺中学校の期末テスト。

 

そして18日(土)は、

第286回数学検定・算数検定を

京進スクール・ワン美章園教室にて

実施いたします。

 

 

 

皆さま、こんにちは。

 

美章園から夢にむかって
頑張っている子どもたちを
全力でサポートしている
学力再生トレーナー
京進スクール・ワン美章園教室の
松本 真一です。

 

 

 

石の上にも三年という。

しかし、三年を一年で習得する努力を

怠ってはならない。

 

 

これは 松下幸之助氏 の有名な言葉です。

 

 

習得するのに三年かかることを

三年かかって習得することは

確かに素晴らしいこと。

でも、それが自分自身の努力で

二年で習得できたら... 

いや、一年で習得できたなら...

 

それは自分自身で最大限の努力

をした結果の証(あかし)...

 

そして短縮できた時間で

更なる習得に挑む...

 

とても素晴らしいことですね...

 

 

「学校の授業で習ったけど、わからない...」

 

どうして同じ先生の授業を受け

理解できる人とそうでない人が

いるんだろう...

 

「あの人は理解できるのに、どうして私は...」

 

 

そんな風に考える前に

「どうすれば学校の授業を受けて理解できるのか?」

そんなことを考えましょう。

 

 

もし学校の授業で理解したいのであれば、

まずはその授業を受ける前に

学習する範囲の教科書を読んだりするなど

キチンと予習をして臨みましょう。

 

 

復習も大切

ですが予習もそれ以上に大切だと考えます。

 

 

授業を受ける前に

自分なりに「疑問点」を見つけ

それを授業をうけて解決しておきましょう...

 

 

学校のワークだって

試験範囲の発表を待つ必要はありません。

習ったところからどんどん解いていきましょう...

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ポチッと押していただければ、うれしいです

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

 

 

 

☆期末テストの準備に向け" 80分無料体験授業 ”を受付させていただきます。
☆体験授業ご希望の方は、必ず
事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
☆体験授業前に”
体験授業前の面談 ”をさせていただきます。

 

 

 

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ひとりひとりを大切に
京進スクール・ワン美章園教室
06-4301-8678
〠545-0003
大阪市阿倍野区美章園2-21-13
受付:月曜日から土曜日 14:00~21:30
(日・祝日は休校)
担当:松本真一