今回は、平均移動線とボリンジャーバンドの設定の数値の説明をさせて頂きます。
まずは、
設定数値

ボリンジャーバンド 20
平均移動線 赤 60
平均移動線 黄 120
平均移動線 青 240
平均移動線 茶 480

これのみです。
この設定値は、5分足の画面で1H.4Hの平均移動線も見られるというメリットを感じ設定して使っていました。
しかし、今ではそう使う事が無くなりました。
今では、この平均移動線で反転したり一旦上昇や下降トレンドの節目となる事が多い事に気づき節目や反転の目安として使っています。
ボリンジャーバンドは、あくまで気休め程度、また、ポリンジャーの真ん中のラインで上昇トレンドか下降トレンドかの見分ける為に平均移動線代わりにも使用でします。

わかりづらかったかもしれませんが、自己満のために書きました。次回は、平均移動線の引き方についてお話しします。