神社巡り 鶴谷八幡宮(千葉県館山市) | 青空の下で

青空の下で

更新は不定期ですけど、写真と共にUPします!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

【7月15日参拝】

安房の國聰社
鶴谷八幡宮


神社ご祭神 (三柱)
品陀和気命応神天皇
帯中津彦命仲哀天皇
息長帯姫命神功皇后

神社ご由緒

平安時代初期、国府近くの三芳村府中(現南房総市)に安房国総社として創建された。鎌倉時代に入ると総社信仰が衰微し、代わって源氏の影響で八幡神信仰が高まったため、総社から改変され八幡宮となり、当初の位置から遷座するに至ったという。康応2年には、安西八幡宮の名で資料に見える。中世には里見氏江戸時代には徳川幕府の崇敬を受け、社殿奉納や社領寄進を受けている。明治6年には郷社、昭和15年には県社に列せられた。創建1000年を迎えた昭和51年の本殿改修に当たって、鶴谷八幡宮と改称している。


ご利益

厄祓い、武運長久

身体壮健、諸願成就


大鳥居

国道沿いに立つ大鳥居(^^)d

社号標
安房國総社の名前が目立ちます!

この長い参道(^^)d まるでどこかの護国神社のようです‼ 参道右側には「日露戦争ゆかりの碑」があります!

一般道を挟み二の鳥居があります!
車に気を付けて渡ってくださいね(^.^)

手水舎

狛犬
長須賀の石工、鈴木伊三郎の作。文政三年(1820年)庚年辰八月吉日、補陀洛山那古寺、現住行明代。

拝殿
そして、この拝殿に隠された彫刻
『百態の龍』館山市指定文化財
見なきゃそんそん(^o^)/ 素晴らしいですよ‼



本殿
こちらも、館山市指定文化財になっています!


そして、境内社も(^^)d
たくさんの神社が並んでいます!

若宮八幡神社下矢印

こちらは、安房神社遥拝所ですよ!

社殿全貌です(^^)d

そして、社務所へ🚶

御朱印をお願いしたところ
この日は、地元のお祭りで宮司さん不在とのこと。
「書き置き」があるとのことで、そちらを頂きました。



鎮座地
千葉県館山市八幡68


本日も、最後まで読んで頂いてありがとうございます(^o^)/