神社巡り 笠間稲荷神社(茨城県笠間市) | 青空の下で

青空の下で

更新は不定期ですけど、写真と共にUPします!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

【4月12日参拝】

茨城県笠間市に鎮座する

笠間稲荷神社

神社ご祭神
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
「ウカ」は食物を意味し、「稲に宿る神秘的な精霊」を表します。五穀・食物を司る神様です(^^)d

神社ご由緒
創建は、社伝によれば第36代孝徳天皇の御代、白雉2年と伝えられている。その後、幾星霜を経て桜町社殿が拡張され、また廷享4年、牧野貞通が城主となるや先例により祈願所と定められ、境内地・祭器具等が寄進された。(ご由緒書より)

神社ご利益
仕事運アップのパワースポット
商売繁盛、家内安全、厄除け、交通安全
その他には
子宝、縁結び、安産

笠間稲荷神社は、観光コースにもなっていますので、近くには大きな無料🅿もあり、また境内にも無料🅿もあります。土日祭日だと無料🅿はすぐにいっぱい(^-^;

有料と言っても格安の300円(^o^)/


神社鳥居
お土産屋さんが並ぶ通りにドォ~ンと立っています❗
神社社号標
真新しい社号標です❕
神社扁額
綺麗な扁額です❕
参道です(^^)d
いくつものお稲荷(キツネ)さんが出迎えてくれます。

目線を変えれば見え方も変わります(^w^)

参道脇にもお土産屋さんが並びます❗
キツネのお面、欲しくなりますよね(笑)

お稲荷さんです(^^)d

神社楼門
萬世泰平門と言い、重層入母屋造りです。
この楼門の両サイドに右大臣 左大臣がおります。金網越しなのでこんな風にしか撮れませんけどね(^-^;
その裏側には神馬

そして、大好きなアングル📷

神社拝殿
昭和35年の竣工です。

拝殿には、貴重な額がいっぱいあります❗

神社本殿
本殿は、江戸時代末期の建築で銅瓦葺総欅の権現造りで、昭和63年国の重要文化財に指定されました。
素晴らしい彫刻の数々です。
名匠と言われた後藤縫之助の作だそうです。

本殿の真裏には末社

稲荷神社らしい1枚(^o^)/

授与所
こちらで、御朱印を頂けます。

御朱印



鎮座地
茨城県笠間市笠間1番地





最後まで読んで頂きにありがとうございます(^^)d
これからも、よろしくお願いいたします❗