子育てがしんどくなったことは、

実母には少し話してたけど、、、あんまり言えなかった。。



祖母の介護をしてた実母に心配かけられないとも思ったし、そもそも実家が遠くて気軽に行き来できる距離じゃなかった車ダッシュ




実母とたまに電話して、

しんどい気持ちを聞いてもらいながらも、

息子に対するイライラは止まらなかった。。



ほんの些細なイライラから、

ものすごい衝動性と攻撃性が自分の中から

マグマみたいに噴き上がって、どうにもこうにも

止められなくなる。いや、ほんとに。




今思うに、完全にノイローゼだったし、

産後うつだったと確信している。



よく自殺しなかったな私。

よく息子を殺さなかったな私。。

超グッジョブ。。





こうしてなんとか誤魔化し誤魔化し、

毎日をやっとのことで過ごしてた私に、

決定打となる一言を夫がぶちかます。。




こんなに多重のタスクがあり、

息子もよく体調を崩す中でフルタイムの仕事なんて無理、、、


あなた(夫)も5回に1回は子どもの看護休暇取るとか、休みの日は少しでも育児を手伝ってほしい、と言った私に対して、



「お前の仕事なんて、辞めようがどうしようが大した問題じゃない。どうでもいい」と、何の感情もない声色と完全に私を見下した視線を残し。




そのままドアを閉めて、5:30に職場に行った夫。






まだ寝てる息子。







私は無意識に、衝動的に、息子を殺しそうになった。






息子の首を引っ掴んで、

力の限り締めたのは1秒かそこらか。




すぐに我に返って、号泣して、

崩れ落ちた。




そして、

189へ自分で電話をかけた。





「育児に疲れてしまいました。息子を殺しそうです」