私、ふと気づいたんだけど、

精神異常系の話が好きみたい

( ´∀`)笑




その手の小説で有名なドグラ・マグラも

寝室の本棚に置いてるし、

少女地獄も人間椅子も置いてる📚



 

すごい表装だけど、

そっち系に期待して読むとがっかりしますよ

(;^ω^)笑

 

 





そういうハード系のやつだけじゃなくて、

ちょっと心がチクッとするキノの旅とかもにっこり


 

 




サムネイル

【息子】

ねえ、お母さん。

ドグラ・マグラって、、何か凄いね。


どんな話なのかって聞かれても、話の流れは分かってるつもりなんだけど、全く説明できないのよ。


ブウウーーーーーーーンンンーーーーーーーンンンン(゚∀゚)アヒャ




読んでた。。

しかも、

侵食されかけてる🤣





少女地獄とか黒蜥蜴とかも読んでた。

いろんなものを読んだけど、

その中でも夢野節が息子に合ってるらしい。




姫草ユリ子の病的な虚言癖のこと、

ブウウーーーーーーーンンンーーーーーーーンンンンのこと、、まあいろんな話を話してくれた( ´∀`)






息子は子どもっぽい漫画とかゲームが好きだと思ってたし、こういう小説を読むとは思ってなかった🤔気づき




さすがにまだ、

スタンダールとかドストエフスキーまでは

手を伸ばしてなかったけど。



ヴィクトール・フランクルの「夜と霧」とか、

大岡昇平の「野火」とかにも興味を示してたね。


 

 





ただ、これだとラインナップがとんでもなく

キ●ガイじみてるので、、、



ドロドロした人間関係も嘘もなく、人間の温かさを感じられる「雪沼とその周辺」とか「笑うカイチュウ」とか、「キッチン」もひっそりと置いときましたにっこり




 

 




江國香織の「きらきらひかる」「冷静と情熱の間」とか、大崎善生の「パイロットフィッシュ」とか、、

まあそういう恋愛小説を手に取った形跡は

ございませんでしたね魂が抜ける



恋愛小説こそ、

呼んでほしいなああよだれ飛び出すハート

 

 

  

 




私が全部読めてない小説、

「クジラの彼」。


自衛官との恋愛を描いた小説です。

夫と付き合ってるとき、

表装も素敵で読み始めましたが、、

胸がつーんとして苦しくなって、

止めちゃいました。。



「浮上したら漁火が綺麗だったので、送ります」 

このクジラの彼は漁火の写真をメールで送ってきたけど、夫はイルカが元気にジャンプして

護衛艦についてくる動画を送ってくれたイルカキラキラ


どこにいるのかはわかんないんだけど。




「いつ出かけてしまうか、いつ帰ってくるのかわからない。そんな彼とのレンアイには、いつも大きな海が横たわる」、、ほんとそうだわ。。


 


でも、私も大人になりました。




また、読んでみようかなにっこり