ねぇ、お願いだから、、

もっとお金を取ってくださいよう

。゚(゚´Д`゚)゚。


なんにもお礼できませんで、、

本当にごめんなさい。。





………と、利用者さんに号泣された凝視タラー




お金はきちんと頂いていますよ、

と返すと札束コインたち



「そんなんじゃ足りないのびっくりマークびっくりマーク 

私は90年以上生きてきたけど、

こんなふうにしてくださる方は

初めて」

と言ってまた号泣赤ちゃん泣き




ねぇ、先生(私)。

みんな(世の看護師)がみんな、

先生みたいにいろいろ

出来るわけじゃないのよねはてなマーク




…………この質問、いつもなんて答えたらいいのか、

迷います🤔気づき






サムネイル

【ご家族】

先生方にお世話になれなかったら、もう母はとっくの昔にあの世に逝ってたと思います。




若い頃のトラウマから始まる精神的問題、

基礎疾患の既往、認知症、

活動性の低下に起因した筋力低下、セルフケア不足。




ざっと見ただけで、

これだけの問題があがる人。




病院などでは、おそらくだけど。

こういうタイプのひとはまず、もれなく。


扱いにくい、面倒な患者として

バックヤードで嘲笑の的になり。


嘲笑するわりには何も出来やしない

医者・看護師連中にバカにした言動で

邪険にされるだけ。。





一気に良くなるもんじゃない。

だけど、着実に良くなっていく。



自分の人生に、

前向きに向き合える。






サムネイル

【ご家族】

すごい技術ですね。


来ていただくようになってから、格段に母の体調が良くなってるのは感じてます。。




薬も病院もいらないのに、

こんだけ良くなるんだからさ。



それでいいじゃん。





私は、ふと思い出した大あくび



病院勤務をしている看護師食パンさんに、

「アンタ、何様なのよびっくりマークはてなマーク

言われたこと。




薬にも手術にも医者にも頼らず、

もともと持っているその人の自己治癒力を

引き出す方法を説明したら、

そう言われた。




医者は人を治せないし、

癒やさない。


それは10年間の病院勤務で

私が強く思ったこと。





看護師食パンさんはたぶん、

「看護師は医師の診療の介助をする」という

保助看法の一文に反すると思ったんだろう。




でもさ。


本当に患者さんが求める

看護師、医療って、

今、私が学んでる方だと思う。




医者の尻拭いは

そろそろ止めたほうがいいんじゃないはてなマーク



それ、介助でもなんでもないから。


医者にとっての都合の良い看護師になるのは、

もう卒業すべきだと思うけどね。





私はそう、看護師食パンさんに言った。





決別、だったと思う。。




「誰かのメンツのための看護」は、

もう終わり。。




私は自分が後悔しないためにも、、

本当に求められる看護を学んでいきたい。




それだけ。。