今日の記事を3行で言うと・・・
・11月5日は2連敗
・しかし損失合計は1%以内
・トレードは慣れた環境で行うべき
以下、本文となります
-------------------------------------
1つ前の記事でも書きましたが現在は出張中のためホテルから記事をアップしています。
PC画面が小さく見づらいですが2回のトレードがありました。
1.ドル円トレード
ホテルでいつもとパソコンが違うため、チャートの示し方もいつもとはちょっと異なります。
右下の1時間足、右上の15分足ともに上昇トレンドでした。
そこで左の5分足チャートに示した青丸部分で買いエントリーです。
そのまま上昇し緑丸のターゲット1に到達。
が、パソコンで操作でできない・・・
ホテルのネット環境が・・・
で、スマホを用意するもその間に反転し下落し、切り上げたストップにかかりました。
勝ちトレードのはずが、負けトレードに・・・
2.ユロ円トレード
こちらは青丸で買いエントリーし、直近高値に設定したターゲット1に到達せず。
反転下落で、こちらも切り上げていたストップにかかりました。
3.本日の損益
ドル円でマイナス384円、ユロ円でマイナス618円で合計マイナス1,002円
トレード開始前が105,634円でトレード後は104,632円、日利マイナス0.95%でした
4.考察など
まずGMMAトレードでは1つの通貨ペアで3つのチャート(5分足・15分足・60分足)を、そして3つの通貨ペアを自宅PCでは同時表示してトレードをしています。
今回はホテルから10インチのPCでトレードをしており、なかなか全体の流れをぱっとつかむことが難しかったです。
またいつもと環境が異なる(机・椅子)ため、なかなか集中しづらい状況でした。(腰が痛い)
そしてネット環境速度も・・・
そしてネット環境速度も・・・
と、いうことで当分は出張中のトレードは控えることにします。
いっぽうでストップをルールに従い切り上げていくことが出来たため、今日は2連敗でしたが、損失もトレード開始前の1%以内だったので、リスク管理はよかったかなと思います。
今日も1クリックありがとうございます
今日も1クリックありがとうございます

にほんブログ村