朝活は今日で32日目


昨日は埼玉の西武球場での

ケツメイシのライブに

兄夫婦と兄の親友と4人で

行ってきたサングラスカラオケキラキラ




動員人数は3万5000人

ドーム満員だったらしく


ものすごい熱気と歓喜に包まれていた音符


わたしは特別、ケツメイシのファン

なわけではなかったけど


ライブTシャツとタオル買って

すっかりファン気分を

味わって楽しんだニコニコ笑い



もともと人混みとかが苦手で

ファンの熱気にただ怯える不安


そんな自分も出てきたけど


真治先生のニコ


「なんでもなりきって味わっちゃえばいいんだよね。お祭り騒ぎが好きな自分もいるんだからその自分を受け入れて、楽しんじゃえばいいのよ爆笑


という言葉が浮かんで

ファンになりきってこの瞬間を楽しもうびっくりマーク


と決めたら、それまで不快に感じてた


人との距離感とか

熱気とかあらゆるものが

氣にならない・・・というより

この瞬間を楽しむための大事な成分だと

思えるようになったニコニコ



やっぱりどんな時も

ゴール設定というか

何を意図するかが

大事なんだなと実感した流れ星












今日の朝活は

昨日、祖母や義姉さんと深夜まで

語り合ってたこともあり寝坊ふとん1アセアセ


でも7時ちょっと前くらいからは

参加できたにっこり




みさおさんがグループLINEにあげてくれる

朝活の動画を観てみたら

この本を学んで実践してみてのシェア

とか色々な氣づきのシェアだった花




わたしは昨日と今朝、兄夫婦と過ごして

ブレインアップデート、キネシオロジーを

学んでいることを伝えて

任脈、督脈や、ESRのことなどを

自然な形で伝えられて本当に嬉しかったニコニコ



アドラー流の


"聴く"


を学んできて


相手の感情を聴くという感覚

が身についてきたように思う飛び出すハート




今、新宿から小諸へ向かうバスの中で

ブログを書いているバス


山が見えてきたニコニコ


今朝の

介護のお仕事されてる方からでた

質問に対しての

真治先生の素晴らしいワークも

シェアしたかったけど

今日はこの辺にしておこうおすましペガサス





    

​今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます乙女のトキメキ
みなさまが幸せでありますように爆笑