今日は9月23日(土曜日)
秋分の日・彼岸の中日の日でも有ります

私が住んでる県では
春分の日・秋分の日どちらかは
寺に行き亡くなった人の戒名を書いて
水を掛けると言う風習が有ります

春には体調が悪くて断念した為に
今日は行って来ました
持病の不整脈・喘息が有る為に
300段を越える階段は辛かったですが
頑張って行って来ました

私の場合だと先祖代々を含めて4枚
中には多すぎて先祖代々と書いてる人も

帰りは毎年恒例になってる
屋台で買い物してから帰りました
私はたこ焼き・綿菓子・生姜漬け
を買いました
私のたこ焼きは素焼きで注文しました



の写真は300段を越える階段を
昇る前に有る所で撮影
これを潜り少し歩いたら300段を
越える階段が出て来ます


今日は雲だった為に人が多くて
ビックリしました
流石に疲れる1日となりました


今日も1日ありがとうございました
おやすみなさい