北海道3000Kmの旅(1) | 四季晴(しきせい)のブログ

四季晴(しきせい)のブログ

四季晴のブログでは楽しい旅・アウトドア・山・クライミング
川釣りをテーマにしております。

また、ホームページ:「四季晴の部屋」へもお越しください。

今年もロビンを連れて北海道を満喫してきました。

往復フェリー 約2、000Km

キャンピングカーでの走行 約1,000Km

6/21日に出発して6/30朝に自宅に帰ってきました。


車で敦賀港フェリーターミナルまで・・・GS及びコンビニ近くにありませんので 途中で給油及び購買を



犬は車で乗船できません。

人と同様に乗船口から・・・


敦賀 ⇔ 苫小牧 は新造船で ドッグケージ部屋と猫部屋が

別れてあります・・・・プラス ドッグランもついております。


舞鶴 ⇔ 小樽 はドッグケージも少なく ドッグランはありませんので

ケージから出してペットルーム内でお散歩ということになります。



ペットルーム内はこんな感じです。



ケージ内でのロビン君音譜

往復40時間もケージだったね汗あせる

ロビン君はきれい好きなので自分の入っているケージでは用は足しません。

船内

船内


手前がドッグランで 後方がヘリ・ポート。



航海途中で僚船とすれ違います

20ノット以上(時速約50Km)出ているのでアーッという間に遠ざかります。


洋上コンサート

他に映画の上映/カラオケもあります。




長万部~八雲間夜間通行止めだったのでその手前のPで泊まりました。


やっと・・・実家近くまできました。

お腹が空いているので・・・・ラッキー・ピエロに入ります。

函館に寄ったら やっぱし・・・ラッキー・ピエロですよね!

こんなお店が・・・本州にあったら大変だろうな?!


ハンバーガ―以外にもいろいろな食べ物がありますが

中途半端な食欲で入らない方がいいかも・・・食べきらなけれな

TAKE OUTもできます。

どんぶりものだと・・・優勝カップぐらいのいれものに入ってきますよニコニコ


先日も 新幹線の駅を紹介した番組で紹介されてました。

実家からすぐ近くです。




店内及びビッグチェアー




やっと・・・実家に到着。

車の虫干し?




ロビン君も 北海道を満喫してます。

函館駅



朝市の どんぶり横丁



五 色 丼(ウニ・ホタテ・イカ・カニ・イクラ)

美味しかった音譜音譜ニコニコ





赤レンガ倉庫・函館ベイ




赤レンガ倉庫群


続きは・・・・次回でねニコニコビックリマーク


最後まで読んでいただきましてありがとうございます。音譜

最後に応援クリックポチッ

いただけると 凄く嬉しいです。


●ctrlキーを押しながらクリックすると 連続クリックしても別タブで開くので問題ありません。(約秒)


あなたのお心使いに感謝します。
         ダウン
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



人気