我が家の

中三女子

 

一昨日やっと

受験が終わりました・・・

 

 

 

結果は1週間後ですが

なんにしろ

とりあえず「受験期間」が

終わったことに

 

 

 

家族みんなが

解放感を感じています

 

 

 

そんなつもりはないのに

家族全体が

なんだか

ソワソワと落ち着かない

そんな数か月でした・・・

 

 

 

そんな長女の受験期間で

わたしが努めてやっていたことは…

 

 

 

のびのびしてても賢く育つ♪

色彩知育®資格教室

 

 

色彩知育®トレーナー

こども色彩知育®マスターインストラクターの

ホンディです

 

 

 

高校大学共に

ほぼほぼ受験期間が終わる

この時期ですが

 

 

 

受験生のおられたご家庭の

お母さん、お父さん、ご兄弟のみなさん

 

 

 

本当に

お疲れ様でした

 

 

 

受験自体は

本人が取り組むこととはいえ

 

 

 

受験生一人

家にいるだけで

 

 

 

なんだかいろいろと

窮屈な思いをされてきた

ご家庭は多いんじゃないでしょうか?

 

 

 

これだけやったら

100%確実に受かる!

といえる保証が

あるようでない世界・・・

 

 

 

なので

本人のモチベーションを

如何に保つかが

 

 

 

受験期間を

家族全体で

上手く乗り切るための

カギだと思います

 

 

 

そして

そんな受験生に

当たり前にかけている

「頑張れー!」の一言

 

 

 

実は

場合によっては逆効果に

なりがちです

 

 

 

経験したことある方も

いるかと思いますが

 

 

 

「頑張れ!頑張れ!」って言われるほど

プレッシャーに感じて

緊張して

本番ミスする・・・

 

 

 

そりゃそうです

 

 

 

なぜなら

場合によっては

この一言・・・

 

 

 

”頑張れてないから”頑張れ

とか

”もっと出せるはずなんだから”頑張れ

とか

”そんなんじゃだめだから”頑張れ

といったように

 

 

 

今の自分以上のものを

求められているように

受け取ってしまうことがあるからです

 

 

 

”場合によっては”

と言いましたが

 

 

 

それは

お互いの信頼関係が

実はうまく築けていなかったり

 

聞く側の心の安心感が

実は欠如していたり

 

 

 

そういう場合は

「温かい励まし」のつもりで

かけた言葉も

 

 

 

聞く側にとっては

辛い一言になるわけです

 

 

 

そんな風に

言葉というのは

意味が決まっているようで

 

実は

使い方や関係性によって

意味がいかようにも変わる

繊細なものでもあります

 

 

 

じゃあ

いったいどうすりゃいいの?

ってな話しですが

 

 

 

実はそんなに難しいことじゃありません

 

 

 

とにかく

見たままを

伝え続ける

 

 

 

それだけです

 

 

 

宿題してるんや~

勉強してるんや~

数学の問題解いてるんや~

頑張ってるな~

 

 

 

これだけで

見てくれてる

気にかけてくれてる

って感じて

安心感が生まれるので

 

勝手に頑張り出します

 

 

 

明らかに勉強してない(笑)時でも

 

YouTubeずっと見てるな~

ずっと携帯見てるな~

 

なんて声かけてると

 

 

 

勉強しろ!なんて声荒げなくても

 

勉強していない自分に気づいて

勝手にやるようになります

 

 

 

中学生ともなると

そもそも

 

自分で何をしなくちゃいけないか

やらなかったらどうなるか

 

なんてことは

自分で

しっかり分かってるんです

 

 

 

なので

お母さんも

いちいち気にして

 

あれやってないこれやってない

あーしろこーしろ

口うるさく言うのも

 

 

 

エネルギーの無駄遣い~

 

そんなストレスで

自ら老化を早めちゃうなんて

あほらしいですよね(笑)

 

 

 

なので

お母さん自身が

好きなことやりましょう!

 

 

 

こどもに目の前の

受験勉強に集中してほしいなら

 

 

 

お母さんも

自分のことに集中しましょう

 

 

 

そうやって

お母さん自身が満たされて

心に余裕ができたら

 

 

 

こどもも

自分の持ってる力を

存分に発揮しだします

 

 

 

そして

受験勉強大変な時でも

そんな余裕のあるお母さんになら

頼っても大丈夫って

思うようになります

 

 

 

実際

脳科学の観点から言っても

 

リラックス状態が

一番頭がよく働いて

学習能力が高まるので

 

 

 

受験期間を

上手く乗り切るには

とにかく

本人も周りの家族も

 

どれだけ

リラックスしてるか

 

それに尽きます

 

 

 

そんなこと言ったって

やっぱり不安だし

自分の好きなことに

集中って言われても

そんなん無理ー!

って

 

もし思ったなら

 

 

 

お母さん自身が

その方法を

学んでみませんか?

 

 

 

こどもが

自ら学びだす

自ら集中しだす

 

おとなも

自分のことに

集中できて

心の余裕ができる

 

言葉がけ法や

リラックス法

脳科学のことは

 

色彩知育®で学べます

 

 

 

少しでも

ご興味を持っていただいたなら

 

 

 

無料の

色彩知育®説明会に

お越しください

 

 

 

色彩知育®資格

無料説明会はこちら↓↓

画像をクリック↓↓

 

 

 

 

 

育児と人生のピンチをチャンスに変えた

私、ホンディは

あなたの育児も人生も

ラクに楽しくなるよう

心から応援しています!

 

 

 

私は、色彩知育®法と出会って
育児と人生の悩みを
発見と成長の可能性に
変える事ができました
 

 
 公式ラインでは

 

ジャッジしない

「3つの言葉がけポイント」をまとめた

 

 

「色彩知育®

かしこ式言葉がけ法

ミニ体験シート」もプレゼントしています♪

 

 

こちらのプレゼントご希望の場合は

まずは公式ラインに

友だち追加して

「かしこ」とメッセージくださいね♪

 

 

 

そしてよかったら

あなたのお話しも

聴かせてくださいね

 

 

 

今すぐクリック下差し

友だち追加

 

 

 

 

お問合せも随時受け付けております

↓↓↓

公式ラインでは

子育て・保育が楽しくなる

お役立ち情報や

生き方のヒントなども

無料で配信していますので

ぜひ、ご登録を!!

 

今すぐクリック下差し

友だち追加

 

色彩知育®インストラクター資格

無料説明会はこちら↓↓

画像をクリック↓↓

 

 

 

 

 

「色彩知育」って何?

 

色彩知育の3つのメソッド
・色彩知育プログラム

・かしこ式言葉がけ法

・イン&アウト学習法

お子さんの能力と

可能性の引き出し方を

学べる

 

色彩知育入門講座 や

 

さらに学んで

子育ての資格も取れる

色彩知育ファシリテーター養成講座 を↓

受講してみてくださいね

 

入門講座お申込み

 

ファシリテーター講座お申込み

 

 

 

日本こども色彩協会のHP
こちらをクリック↓
 

                        

 

 
 
講師:本田美由起(ホンディ)
一般社団法人日本こども色彩協会認定
色彩知育マスターインストラクター(講師育成担当)
こども色彩知育インストラクター
色彩知育トレーナー
その他こども向け中国語や翻訳活動にも従事
現在15歳と12歳の女の子の子育て中
 
・保育園などへの出張ワーク
・色彩知育の各種おとな向け講座 など
教育関係者の方や企業様からのご依頼も承ります
お気軽にお問い合わせください
 
【お問合せ】
・ meiyouqi.b@gmail.com
・ 090-9116-2251
日本こども色彩協会の公式YouTubeチャンネルです
全国の講師がファシリテートする
おうちで簡単にできる色彩知育ワークが
紹介されています♪
こちらをクリック↓