ちょっと得する♡お客様を引き付けるプロフィール写真の撮られ方♪ | 色彩 Photo and Life

色彩 Photo and Life

ママ目線で今を可愛く残す写真家。
自分らしく生きる力を育むキャリアデザイナー。

色彩、フォトグラファーayamiです。

 

お客様に選ばれるためのプロフィール撮影してみませんか??

なぜ、プロフィール写真が必要なのか・・・

それば、ブログの最後にむふ~

 

今回は、ちょっと得するプロフィール写真の撮られ方についてお話しさせていただきます音符

 

お仕事用のプロフィール写真には

①職業

②人柄

上記の2点がわかるのもが良いと思いますカメラ SP

 

詳しく説明すると、こんな感じです。

①の場合、

・お仕事の時に着用する服を着る。

・お仕事に使うものを持つ。

 

②の場合、

・見られたい印象(かっこいいや優しいなど)に合わせる。

・作っているものと相違のない演出。

 

撮られたいイメージができたら、次は撮影。

①必要な写真を考える

②光を飛ばす

③撮られるタイミングでのテクニック

上記の3つに気をつけて撮っていきましょう!!

 

①ですが、

プロフィール写真として使用しやすいのは、アップめの写真と引きの写真konatu

あとは、実際にお仕事をしているような風景も数枚あると便利です2枚目

続いて②について。

スタジオではレフ板を使って光を当てますが、自分でセルフポートレイトを撮る時は、膝の上に白いハンカチを敷くと顔に光が反射して綺麗に撮れますよ↑

③の撮影するときのちょっとしたコツとして、

シャッターを切るタイミングで、鼻から一瞬息を吸うと、背筋が伸びますよハート。

 

簡単に、ちょっと得するプロフィール写真の撮られ方をお話しさせていただきました。

色彩での撮影では上記のポイントはもちろんなのですが、ご自身の希望の他に、よりあなたらしい雰囲気を引き出しますキラキラオレンジ

コミュニケーションをとりながら、自然な表情でプロフィール写真を残すので、撮影された方から、大好評ですハート

 

 

あなたのお仕事を伝えるためのプロフィール写真。

お客様にあなたを見つけてもらうためにも、絶対必要ですおんぷ

あなたがお客様だった場合、講師や先生のお顔が見えた方が安心しませんか?

また、どんな方なのかなぁと気になりませんか?

安心して、あなたのところに来ていただくためにも、この機会にぜひプロフィール写真を撮りに来てくださいねCAMEDIA SO-570UZカメラ



プロフィール撮影では、お仕事についてお聞きしたり、お仕事への想いをお聞きしながら、その方の一番魅力的な部分を撮影しています。


「リラックスして撮影できました!(Aさま♢女性)」

「話しやすく、笑いながら撮影できました!(Mさま♢女性)」

とお喜びの声をいただいております♡


実際撮影をされたお客様からご紹介をいただいたり、投稿をシェアしてくださる方がたくさんいてくださり、本当に嬉しい限りです。

ありがとうございます(*´꒳`*)

 

キラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジ


プロフィール撮影をご希望の方は、下記よりご予約・お問い合わせをお願いいたします♪

《プロフィール撮影料金:3データ5,000円》

※即日納品のため、お急ぎの方にもオススメ!!


♢ご予約・お問い合わせ♢

メール:shikisai21@gmail.com

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40sct4306w

(LINE@からのご予約で+1データプレゼント!)

電話:090-7743-4131

 

キラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジキラキラオレンジ

 

撮影のご予約は・・・撮影予約フォームへ

各種講座開催のご依頼は・・・講師依頼フォームへ

 

色彩のfacebookページにいいね!もお願いします♡

FBFacebookページからも最新情報をご確認いただけますいいね

いいねいいねで来店サービス実施中心



LINE@でもお得な情報配信中ピース

ID「@sct4306w」で友だち検索してくださいね!

https://line.me/R/ti/p/%40sct4306w


 

以前のブログはこちら(^^)

 

色彩 Photo and Life


※当ブログに掲載している画像・写真は掲載の許可を頂戴しています
※無断転載や複製は堅くお断りいたします