子供をスマホで可愛く撮る3つの方法☆ | 色彩 Photo and Life

色彩 Photo and Life

ママ目線で今を可愛く残す写真家。
自分らしく生きる力を育むキャリアデザイナー。

富山県・北陸地方を中心に

親子のコミュニケーション教室

コミュレク驚きすぎ絶賛開催中

有名な方も数多く通う、富山県の隠れ家サロン色彩笑

マタニティーからキッズまで通えるファーストクラスレッスンpink heart

コミュニケーションセミナー

マタニティーセミナー

フォトLOVEセミナー

数多くのセミナーにて講師として立たせていただいておりますにこ

 

ベビーキッズ専門フォトグラファーとしても北陸一の撮影数

年間2,000名以上の親子を撮影しています

 

ベビキッズ&ママサロン

フォトスタジオ

 

ママ目線で今を可愛く残す写真家

色彩 坂林彩未です顔

 

 

今年も多くのご家族の撮影をさせていただきました。

ありがとうございます!!!!!

ベビーキッズ専門フォトグラファーの私が電球

ご自宅でも簡単に、しかもスマホで、我が子を可愛く撮影する方法をアップしますにこにこ

これは超基礎講座でもお話しする内容なので、お見逃しなく秘

 

{8065F62F-E710-4FAF-8F3A-8994AE61D356}

 

子供を撮影する時は

①逆光で

②明るさを調整して

③自然な表情で

この3つを基本に進めていきます。

 

この3つを使いこなすことができれば、残すお写真もぐっと素敵になりますはーと

 

逆光でというのは、光の方向にカメラを向けるということです。

「逆光はダメ」って思っていませんか?

逆光で撮影すると、暗〜い写真になりますよね笑

だからこそ・・・!

明るさを調整するのです。

調整する時はピントを合わせたい部分をタッチして上下に指を滑らすと明るくなったり、暗くなったりしますよ(iPhoneの場合)。他の機種にも明るさ調整機能がありますので、取説見てみてくださいね生茶パンダ

そして意外と難しいのは自然な表情で撮影することですよね笑

私自身が撮影の時に心がけていることは「撮るよー」の掛け声ではなく、「今日は何食べたい?」などの日常会話が効果的です音符♪

 

ざっと3つのポイントを説明しましたが、文字だけじゃわからなーーーーい泣くと言う方!

安心してくださいスマイル

 

1月より、超基礎講座が再度スタートいたします気分上々♥

詳細はFacebookページにてUPいたしますので、少々お待ち下さいねgood

 

色彩のfacebookもぜひいいね!お願いします。


以前のブログはこちら(^^)