はい、今回から人生に関する思考や日記的な記事よりも、世のトピックに対する意見(独断と偏見、データやエビデンスに基づいていない)を書いて行きたいと思います。



さて、世の中は値上げラッシュ。


暑いな〜とコンビニでポカリを買おうとしても180円という驚愕の価格にたじろみ購入を断念する事態。


本当に価値が上がっているのではなく、戦争やインフレによる金額だけの高騰。


一部の大企業を除いて99%の中小企業は給料も上がらない(自分の努力による昇進にて毎年年収は上がっているが)。



意味もない便乗値上げもしばしば。


でもね。


逆に首を締めていると思うよ。


消費者は家計が苦しいわけで。


本当に価値のあるものを安く買う能力が高まることにより、価値のない高い商品や店は淘汰されると思う。



ファミレスがレンチンレベルのメニューを値上げする。


俺は行こうと思わない。


バイトが作っているスーパーのレンチンレベルのメニューになぜ1800円も払う?


払わないよね。


逆に本当に価値のあるレストランには3万でも5万でも躊躇なく払うよ。


コロナで飲食店が潰れたわけじゃない。


もともとマズかった、或いは必要とされていなかったのに何となく続いてた店が、コロナをきっかけに潰れただけ。


これからますます消費者は利口になると思います。


ただ値上げをしている者は、逆にピンチになるということを感じました。


我々消費者も日々目利き力を高めていかなくてはなりません。