りにゅさんのアカウント、更新はなくなっても消されなくて残ったのはセルフプロデュースの強み



ひかりさんに送ってたDMなんやけど

返信どころか既読すらつかない22/7メンバーに送る感覚でやってしまったのがよくなかったです

こちらの感想を伝えようとした意思さえ送ったら、後は読まなくても相手任せで気にしない(ように振る舞う)

この感覚がコロナ禍で培われていたので、アイドル全般に当然のように当て嵌めてしまってた

特に御本人から指摘されたわけじゃないけど、独りよがりの行動をしていたのは間違いない

はぁー


22/7ってだいぶ特種な立ち位置やったんやなー

その他と違うところに魅力があったのもたしか

チケットや物販、特典会も必死に宣伝はせず、やんわりとよかったらと言葉を添えるくらいで

そういう強引さが無かったのは後ろめたさを感じないから居心地よくて好きになっていったところのひとつ

そのぶん私にとってはいっぱい使ったけど


配信ではちょくちょくコメント拾ってくれて

たまーについったーでリプ返あってめちゃめちゃびっくりしたりとか

キャラクターアカウントではその辺ゆるーくやってたのも嬉しかったっけ

はぁ白沢かなえちゃん・・・


やってはいけないことだけど、ひかりさんをついかなえると重ねて見てしまったりしたとこほんのちょっとはあってしまった

異なるふたりなんやけど、クリエイター気質とか、ほんわか笑ったところが似てたりするなぁって


あと「繋がり」の感覚の違いがかなり大きそう

ひかりさんの言う繋がりって、一度でも双方向のやり取りが成立することのように感じ取れる

これがアイドル界隈の繋がりなんかな?


私のよく知るV系の繋がりは金銭や身体をバンドマンに差し出して対価を得るが主なので全然話違う

でも、相手の意図をちゃんと慮ってない問題児の私が悪い


コロナ禍でじっとしてる期間が長すぎたけど、22/7の会いに行けなくても成立するアイドル像を心の拠り所とさせてもらえてたのは、だいぶお世話になってたなぁ




ひさしぶりにかなえるに送ったインスタグラムのDM見てたら泣きそうに;

かなえるがしあわせになることを時々思い出して祈ってます


ひかりさんにもそうありたい