半導体は
およそ600もの工程を要する複雑な製造法のため、完成まで2ヶ月はかかる
巨大な設備投資と需要予測が重要
寡占化が進む
設備投資が巨額で回収期間も短いため、コストの7割近くが研究開発費と減価償却費

シリコンサイクルは概ね4年とされていたが
半導体の性能向上スピードが他製品と比べて速く、在庫管理が難しい。
需給バランスの変動が大きいため価格の変動も大きい
BBレシオ=出荷受注バランス
上昇:市況好転

先行指標は製造装置
日本の製造装置販売高は2兆円、世界市場規模は5兆円、4割シェア