ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】

ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】

。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★
可愛い子供たちが 子規の子守唄を唄っています(*^-^*)♪
どうぞ応援して下さい!!
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★


ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】

Amebaでブログを始めよう!


ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】
遅ればせながら・・・

    音譜ご報告でーす音譜


7月30日(土)

松山城 ロープウェイのりばで行われたほし1星空ライブほし1に行ってきましたニコ


トップバッターは “NON CESSO” 

というラテン系音楽を主に演奏されている方たちでしたカラオケ


とても楽しいステージでしたベル


さてさて、2番手に 子規の子守唄

ほか 子ども達の民謡でした

お客様の温かい拍手。。。ありがとうございましたねこ


また1つ、良い経験ができました足あと


次回は 8月7日、楽助愛ライブ(たすけあいライブ)に出演させて頂きますコスモス

日向木挽き唄 と おいでや小唄 を唄いますカラオケ



ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】 ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】

音譜子規の子守唄の歌詞音譜


ねんねんや をころりや

ねんねの坊やは 誰が子ぞや

お城の上の 星の子か

南の海の 河豚の子か

坊やを生んだ 母の子ぞ

坊やを抱いた 母の子ぞ




なんですが、

どうして「お城の上の星の子」なのかなはてなマーク

「南の海の河豚の子」なのかなはてなマーク

と不思議でしたが、ちゃんと意味がありましたにゃー!!



ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】

「ふぐ」はどんなに遠くへ行っても

必ず生れた所へ帰ってくる

そんな習性を 母親の慈愛をこめて

「ふぐの子」にたとえています

長男のみが家督制度の明治の日本

次男や娘たちへの愛情歌



ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】



星とは中心

世の中の中心人物を指します

わが子の立身出世を願い

お城の中心人物になるよう

「星の子」と夢望み

夏はやっぱり プール晴れニコ

楽しい音譜 涼しい音譜


年々、準備して持っていく荷物が減り・・・、

子どもの成長を感じますドキドキ


こうして元気に 大きくなってくれる我が子に、

感謝感謝ニコ


ふぐふぐのブログ【子規の子守唄】


7月30日は 19:00~ 星星空ライブ星 に 

【子規の子守唄】で出演します(*^-^*)

盆踊りシーズンの間、大忙しになりそうです砂時計