訪問ありがとうございます。


一昨日の第10図から、飛車先を受けない指し方。


第10図以下の指し手②
△8四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金(第14図)

んな戦い方もありますが、

一歩を交換されるのが辛いかな?


矢倉の戦い方と言っても駒組みをしっかりするのではなく、

早い動きで相手の駒組みをを牽制するというのが

神吉流の禁断の考え方です。


最後までお読み頂きありがとうございました。

【将棋ブログランキングに参加しています。

                  ”ポチっ”と応援お願いします。】
▼面白かった、役に立った記事があれば投票して頂けると幸いです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

▽コチラにも為になるブログがたくさんあります。

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ ⇒ にほんブログ村 将棋

こちらのランキングも要チェック⇒人気ブログランキングへ