訪問ありがとうございます。


昨日の第1図から、

第1図以下の指し手

▲7八銀 △5四銀 ▲6七銀 △8二玉 ▲6八金 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3八金 △6四歩 ▲7七桂 △4四歩
▲4八玉 △5一飛 ▲9七角 △6三銀上 ▲2九飛(第2図)

2図の▲2九飛で、

世に言う「糸谷流右玉囲い」が完成しました。

見るからに玉頭と下段が不安定で、角の動きも怪しい。

後手から真っ先に見える手は、△9五歩の角頭攻めでしょう。

が、ここで△9五歩の仕掛けは、

たとえば△9五歩▲同歩△同香▲8六角△9八歩▲9五角

△9九歩成▲同飛△9一香(参考図)で、

先手は角香交換はまぬがれないものの、

9筋を完全支配して優勢を築けます。
                       TO BE CONTINUED…


「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋

こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ