訪問ありがとうございます。


第53期王位戦七番勝負 第2局 (2012/07/24)

「藤井 猛 九段 」vs「羽生善治 王位 」
先手:藤井猛
後手:羽生善治

初手からの指し手

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △8四歩 ▲3八銀 △8五歩
▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩(第1図)

こで藤井先生は、

石田流への転進と角交換振り飛車を両天秤にかけています。

このうち角交換振り飛車は

さらに四間飛車と向かい飛車に分かれますが、

居飛車にはこれらすべてに対応する手がすでにありません!

①▲8六歩△同歩▲同飛は

  ▲2二角成△同銀▲8八飛のカウンターで

  振り飛車がやれます。

②△5四歩や△5二金右なら▲7八飛から石田流にします。

  石田流に対して5二金型はよくありません。

  ▲7四歩と仕掛けられたとき7筋が不安なので。

  本来は△6四歩~△6三銀と組みたいところなので、

  △5四歩も不要の一手です。

③△6四歩なら、四間飛車のまま戦います。

藤井先生は居飛車が指す手を

  すべて悪手にしようとしていて、

第1図ではそのシステムが出来上がっています。

                       TO BE CONTINUED…


ブログランキングに参加しています。

あなたの一票でランキングが上がります。

お願い! 下のボタンをクリックして下さいね。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋
こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ