Martin ooo-28 修理から帰ってまいりました! | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

Martin ooo-28 修理から帰ってまいりました!


9月に発見された、メインアコギ(Martin ooo-28)のひび割れ。
かまり深刻な状況だったので、夏~秋フェスは諦めて、なんとかツアーに間に合うように入院してもらっていました・・・
{FB00C72E-F4B1-4A71-98A6-9141EE6C7CB7:01}

ようやくなおってきました!!
よかったーーー!

しかし修理項目表を見て、びっくり!!

◆サイドボディ割れ 
30cmのひび割れ、他3カ所短い割れ
◆サウンドホール
ひび割れ二カ所
◆バックブレイシング(ボディの中に組んである組み木のような棒状の木材)
接着剥がれ、浮き、緩み多数
◆ピックアップ
アルミ箔腐食、アース不全


ボロボロですやん(汗)
まぁ、しょうがないですよね。ハードなツアー移動、環境最悪のフェス、ハードケースに入れてるとはいえ、航空荷物としての乱暴な扱い・・・せめて楽器の機内持ち込みができれば違うんだが・・・
そりゃボロボロになるわ。

悪いところ全部なおしてもらって、塗装も完了したマイアコギ。ビックリするくらい音が良くなって帰ってきました!
{B246F2F2-5BC8-436E-9C4E-EE2FA690643E:01}
ローミッドの存在感、音の張り、高音と低音のバランス、もう言うことなし!!

ツアーでガンガン弾き倒しますよーーー!
{C335D041-D922-48CB-A9EF-1B9FA8738E8B:01}