「輝け!!Myリリック!」第18話 | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

「輝け!!Myリリック!」第18話


名古屋センチュリーホールのLIVEに来てくれた皆さん、ありがと~~~!!


また次の名古屋の時も、みんなで盛り上がりたいね!!



しかし・・・この季節のツアーは暑すぎる。毎回が夏フェスみたいだ・・・。


さてさて、毎週日曜深夜の定期便「輝け!!Myリリック!」、今夜は第18話です。


今回はシンプルな物からトリッキーな作品まで、幅広い作品をピックアップしたよ!!


「輝け!!!Myリリック!」で、おれがピックアップする基準は、リリックの上手い下手ではなくて、個性的だったり、下手でも「思い」が強かったり、あとおれがコメントしやすい作品なんかを選んでいます。


なので、選ばれなかったからリリックがダメという訳ではないので、その辺をご了承ください。



では、いってみよ~~~~!!




「分かったよ」


情けない 泣けばいいのに


笑った。強がった。


情けない 立ち止まったっていいのに


歩いた。歩き続けた。


ダメなとこ見せないことが強いんじゃない。


ダメなとこあることが弱いんじゃない。


バイバイ 辛くても笑ってた。


泣けばよかった・・・ 


「あの時泣いてたらどれだけ楽だっただろう」


そう思って今、立ち止まる。


そう思って今、泣けてくる。


いま分かったよ 立ち止まればいいんだ


いま分かったよ 泣けばいいんだ


今は誰かと歩いてる 大好きなあなたへ


「気づかせてくれて ありがとう。」


もなこ 16歳 女




一行一行、丁寧に韻を踏んでリズムをつくる。言葉で世界観を奏でる。


そして一番伝えたい「今は誰かと歩いてる 大好きなあなたへ 気づかせてくれて ありがとう。」にたどり着く。


シンプルだけど、リリックの基本とツボをちゃんとおさえてる作品。

簡単そうで、書き慣れていてもなかなかできないことだと思う。



もなこさんは他にも沢山投稿して頂いていて、どのリリックも16才にしてはかなりオリジナルな世界観があるように感じたよ。


いいのができたら、また投稿してくださいね!!




「デート」


日曜日12:00 ホームタウンの改札前
人ごみの中でキミ1人を待ってる
2番目の群れの中にキミを見つけて
壁にもたれるのをやめる


「待った?」
「ぜんぜん」
わざとらしく笑った


「なに食べたい?」
「なんでもいい」
「中華でいい?」
「中華でいい」


いつもの中国人のおばさんはいなくて
炒飯はなんだか生臭かった


「どこに行きたい?」
「どこでもいい」


気付いたんだ
リストをスクロールしても
連れて行ってあげられる場所がもうない
いつもこの街にいるのに行ったことない場所が多すぎる
通学路を決められた小学生みたい


気付いたんだ
最近キミの目を見て話してない
ドキドキしてない
毎日のように会っているのに
アレを除けばやってることは全部1人だってできること
ホントはキミのことよくシラナイ


「次はいつ暇?」
「いつだっていいよ」


帰ってからインターネットで
街の名前を検索した
色々と面白そうな場所がひしめいてた


キミの名前を検索した
同姓同名
アダルトDVDのパッケージが飛び出た


久しぶりに声をあげて笑った



Gatsuma 21歳♂ A型



いいね~~~~~!!


今まで色んなタイプのリリックが発表されてきたけど、これはニュータイプNEWだね!!あんまり見たことないタイプ!


このリリックに出てくる「彼女」って、全く人間として「特徴」や「臭い」がなくて、それがすごく「ホントはキミのことよくシラナイ」感じに伝わるんだよね。


で、その流れで「正体不明」な感じの極めつけが「同姓同名アダルトDVDのパッケージ」につながっていく。

すごく良くできてるよねDASH!!!



物語が表と裏で同時進行していくのもおもしろい!


渇いた文体と情景描写もベリーナイス!!




「大きくなったら何になりたい?」
定番の質問に
真面目な顔して「作家!」って答えてた
イタイケな僕がいけないの?


世に言う「普通」の大学生に
育っちゃった今の僕は
微力ながらこの手から生まれる
キミの嬉しそうな顔が好き


万能だと思ってた
コンピューターがはじき出した未来は
作家、パティシエ、フラワーなんとか
俳優にミュージシャン
なんか嬉しいけれど泣きだしたい気分


もう子供じゃないのにって
頑張るのもちょっと恥ずかしくて
でもそうだったらいいのにな
なんてまごまごしてたら
いつの間にかユメ、覚めるお時間です
夢、叶えるお時間です


釈然としない気持ち押し殺して
少し欲張りな気持ちも助けて
黒いスーツの群れに紛れ込んだけど
使いまわしの言葉たちは
急速に色を失うばかり


「可能性を買ってよ」なんて言ってみたはいいけれど
結局、大きく×印をつけられるのが怖いんだ
逃げてばっかの終着駅は
人生最大の投げやりと無気力


僕、ただの怖がりみたいです


眠れなくなって夜な夜な
かじりつくyoutube
増えていく無駄知識
母親の眉間の皺


「一体どうするのよ!」
このままじゃダメなのに


テレビの中のミュージシャンに
代弁された僕のココロの内
泣くだけ泣いたなら
明日は見えますか?
でも泣くって一体何に?
そんなに頑張ってるっけ?


ユメ見てたのとはだいぶ違うけれど
手にしたいのは
社会への洒落たメッセージじゃなくて
確かに感じられる
ほらキミがくれるような
誰かの喜んでいる顔なんだ


もう一回見たいよ
僕に見せてよ
ユメと夢の間で足を止めてた
怖がりの僕は3歩先の未来を見つめた


平地を行く下手くそなスキーヤーが
突き刺すストックのように
ココロの奥めいいっぱい歌って
怖がりをふり払ったら
なけなしの腕力で手繰り寄せてみたいんだ


きっとそれが僕の明日



mimi 21歳♀



強烈なマシンガンみたいなリリックだね!!


もう次から次に投げかけられる自問自答。特に後半のたたみ込み方はハンパじゃない。



ずっと体言止めか言い切りで進めてきて、突然「いつの間にかユメ、覚めるお時間です 夢、叶えるお時間です」という「ですます調」で読者に切り込む間合いも素晴らしいセンス!!


「平地を行く下手くそなスキーヤーが 突き刺すストックのように」とか「黒いスーツの群れに紛れ込んだけど 使いまわしの言葉たちは 急速に色を失うばかり」とか、グッと来るポイントも随所に。



実はこのリリックは、おれが5月中旬に書いた「明日からもがんばろう」という記事のコメントに投稿されていたものだったんだ。


なんか、その時のおれへのアンサーリリックにも見えてしまい、ちょっと感慨深いものがありました・・・そうやって読むと泣きそうです。(ノ_-。)



mimiさん、他にもいくつかの作品を投稿して頂いていて、そちらもよかったです。





【35.8】


こないだの休みに、友達の家に行ったの


優しい旦那さんと腕には去年のクリスマスイブに生まれたベイビー


近頃、世間じゃ「婚活」なんて言葉が流行りだしてるけど


今のところ、その波に乗りきれてない


まあ、乗るつもりもないけどね


一緒に暮らす母親は人の顔見ちゃため息ばかりついちゃって


家を出ようなんて思ってはみるものの


歩いて20分のとこで働いてるのにソレってどうなのよ


完全にタイミング逃してる


なじみのバーに顔出して


なじみの客と酒飲んで


年の話にいつもなるけど


気がつきゃアタシも35歳と8ヶ月


そうそう、今朝ね


カラダがダルくて体温計で計ったら


あらやだ、びっくり


35.8度しかなくってさ


仕方なく会社に向かったわ



みーこ35歳女神奈川県



体温低すぎだろっ~~~~~~ガーン!!??笑


しかしロックだねー。
ロックねーさんだ!!
女・怒髪天!!


これはエレジーですよ、エレジー・・・三十路エレジー。



「仕方なく会社に向かったわ」←ここがすごい!! ここで現状を嘆かず捨てず諦めず、からっと現実にたち向かうところがすごいよ!!強い!!


しかも、平熱以下っ!!まぢ臨死!!



みーこねーさん、明日からはあんまりやさぐれない程度に飲んでください!!




というわけで、「輝け!!Myリリック!!」第18話でした。