「輝け!!!!Myリリック!!!!」第10話 | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

「輝け!!!!Myリリック!!!!」第10話



おハローです。






みんな、ご機嫌いかがはてなマーク








今日もよいお天気だね~

今日は母の日ってコトで、みんななんか親孝行しないとねっ!!!




おれは、朝、母親に電話したよ!

みんなの「母の日」のご予定は???








ところで昨日、夕方からオフ的な感じだったので、友人たちとにわかバーベキュービールをしたよ。





スガ シカオ オフィシャルブログ FUNKASTiC Powered by Ameba-100508_1330~01.jpg



通販で買ったバーベキューセットビックリマーク3年の時をへて、ついに大活躍(笑)ビックリマーク







そして。。。。








飲んだ。。。。。ワイン









浴びるくらい飲んだ・・・・。









とてもリフレッシュできましたよ~~~~~!!
















さて、前置きが長くなりましたが汗







「輝け!!!!Myリリック!!!」第10話がやってまいりました!!





みなさんの素晴らしいリリックを、バンバン紹介していきますよ~~~~!!!













「こんな世界 薄っぺらくて 破って捨ててしまいたい。
そうすれば 昨日僕を蹴ったアイツも いなくなるだろう。


今日食べた 昼飯は 最高に不味かったし。

だけど 食べなきゃもたない自分に 腹がたった。


人から好かれたくて 生きてるわけじゃないけど。
孤独を恨む自分が 後ろに立っていた。


父さんと母さんは いつでも明るい感じで。
それなのに僕だけこんな 暗いのはなぜ?


こんな世界 薄っぺらくて 破って捨ててしまいたい。
そうすれば 歯を磨きながら泣く自分を 見なくて済む。


2005年9月12日 雨」


机の奥底から出てきた ずっと昔の日記帳
一番最後のページを 破って捨ててやった


代わりに次のページに 今日の日記を書いた


「思っていたより 世界って キレイらしい。


2025年4月5日 曇りのち晴れ」






Wagataki 18歳 男









おもしろいスタイルですね。



いい感じにリズミカルに流れていく饒舌なリリックの中盤から、突然脈絡もなく差し込まれる「2005年9月12日 雨」というフレーズ・・・・・・・。



そうか・・・2025年の自分が発見した、2005年の日記なんだね。



前を向いて進んでいこうとする自分の決意を、「ずっと昔の日記帳 一番最後のページを 破って捨ててやった」と表現するとこがかっこいいですね!



あるいは2025年には、自分はこうあってほしいという希望なのかな・・・・??


とてもおもしろいスタイルだと思いました。










今日はこれから


「今」という時が 何のために あるのだろうかって
ふと思ったり
「今日」という日は 何のために あるのだろうかって
ふと思ったり


色々なことが起きるけど
この目まぐるしい日々を
生きてる僕らは皆スーパーマン


今日は これから
まだ始まったばかり
今日は まだ終わっちゃいない そう始まったばかり


今日がいい日で
ありますように・・・。




13歳
Atsuki
男 O型
一応作詞歴10年で~す!







私は
この汚い世界が嫌い。
誰かが嘘をついて
誰かが人を殺して
誰かが一人で自殺して
そんな事が毎日続くのよ?


でも、不幸な事ばかりじゃない。
今、結婚式を挙げてる人もいれば
今、子供を産んだ人もいれば
今、好きな人とキスした人もいる。


あっちでは、幸せ何だろうけど、
こっちでは、かなり悲しいの。


世界って、バラバラよね。
一定感がない。
気持ち悪い。
吐き気がするわ。


でも、自分が幸せならそれでいいわ。
自分さえよければ、それでいい。


だって、私。
自分が1番大事だもの。






13歳 女 りりか







「次世代・13歳特集」ということで、13歳の男女二人の作品を紹介します。



丁度この同じ時期に、13歳の方からの投稿が相次いでいて、次世代13歳の逆襲か?・・・なんて思って特集してみました。



Atsukiクンの「この目まぐるしい日々を 生きてる僕らは皆スーパーマン」という力強さ、りりかさんの「世界って、バラバラよね。一定感がない。気持ち悪い。吐き気がするわ。」という暴力性、とても刺激的です。



詩という形にとらわれる必要なんてないから、どんどん
自分のスタイルで詩の世界を切り開いていってね。




沢山いろんな人の言葉やリリック・歌詞や小説・映画に漫画・・・・いい刺激を受けて作詞を続けていって欲しいなと思うよ。




13歳でこれだけ言葉を操れれば、将来、ものすごいリリックが書けるんじゃないかな??

決して子ども扱いしてるんじゃなくて、これからの恋愛や生活、全てがリリックに結びついていくと思うよ。




また投稿してね!!









「新学期」




すっきり晴れた空
学校までの30分
知らない顔ばかりの電車で彼女は考える


《オトコってほんとバカ》


だいたい“革のツナギ着た不二子ちゃんがタイプ”って…
いったいどこ探したらいるっての?!
全ての女子を敵にしたアイツは
きっとバカ笑いしながら教室にいるんだろな


最悪だ…
一年もアイツと一緒だなんて
運がないっつーか なんつーか


今度同じセリフ吐いたなら
「うんとイジメてもらえるといいねぇ」って言っとこう


先頭きってバカ話してるアイツは
だらしなくって 頼りない
いやらしくって 頭悪い
デリカシーってもんがない
…まぁ見た目は悪くないけどね


って私何考えてんの?!
ルックスだけよ、ルックスだけ


――――よく言うよ
    ずっと見てるのは《スキ》だから







メリッサ 30♀

行の頭だけ読んでってもらえるとメッセージになります!(b^ー°)
詞を書くのもだけど、タイトル付けるって難しいですね。。。
でも非日常的な作業だったので、いろいろ考えるのが楽しかったです♪
また挑戦させてくださいv







あはは!ありがとうございます!!!



こうゆうのもリリックのひとつの楽しみ方ですね~~!!



ウルフルズのサムライソウルにも通じるアイディア賞ですね。




メリッサさんもかいてますが、タイトルって、難しいでしょ~~??




アルバムのタイトルなんか、本当に悩むもんね!!!











「君との距離」



ちょっと距離を置きたくて携帯の電源を切ってみた


だってわたしたちちょっと近づきすぎじゃない?


わたしは君が好き


君はわたしじゃない女性(ヒト)を愛してる


もうわたしに構わないでと言ってしまいたい


それでもやっぱりわたしは雑魚なので


君からひっそり送られてくる連絡を待っている


ああ、そうだった…

携帯の電源を切ったままだった


サブディスプレイに写る君の名前を見たくなかった


普段はクールな君がメールに絵文字をつけるのが嫌だった


優しくわたしのすべてを受け入れてくれる君が恐かった


だからわたしと君が繋がるただひとつの手段を殺した


それでもわたしの心の中は君への想いで溢れていて


私は私の心を殺せなくて…




今度遊びに行こうって言ったのも


そのときは僕の車の助手席に乗ってねと言ったのも


抱きしめたいと行ったのも…


ぜんぶ嘘なのは知ってるの


すべて冗談だって解ってる


なのにここには待っているわたしが居て


震える手で携帯の電源をつけるわたしがいる


しばらく待っても鳴かない携帯電話


無意識のうちに新着メールを受信していた


「新着メールはありません」


何の感情も持たない文字になぜか泣きたくなる


何度も消そうとした君のアドレスと何度も見返す君からのメール


ぜんぶぜんぶ矛盾してる


嬉しくて悲しくて


だから、苦しい




わたしの頭は君ともう少し離れることを考えてる


わたしの心は君ともっと 近づくことを願ってる



どうすれば元の位置に戻れるの?


どうすればこの矛盾を無くせるの?



ほら、携帯が光ってる


君からの知らせだけに輝く赤紫色の光がわたしとの繋がりを望んでる







美桜 17歳 女子








2回目の登場になります美桜さん。


う~~~~ん!!やっぱりスゴイね~~~!!!!



もう、すごすぎて降参だよ叫び




「それでもやっぱりわたしは雑魚なので」←なんじゃ、これ??やばいでしょ??雑魚うお座って??意味わかってる(笑)??



「ほら、携帯が光ってる 君からの知らせだけに輝く赤紫色の光がわたしとの繋がりを望んでる」←この結末も、衝撃でした。



赤紫色ってのが、すごく不安と希望を混ぜた感じの色なんだよね・・・。




本当に、そのすばらしい才能を見込んで、1つだけアドバイスするね~~~。




全体をもうちょっとだけシンプルにシェイプアップできると思うの。

もちろん今のリリックが悪い訳ではないんだけど、「誰かに読んでもらうこと」をもう1ミリだけ意識して書いてみてもいい段階なんじゃないかなと思う。



「君と私の距離」を、ちょっと丁寧に説明しすぎている気がするんだ。



もっとわがままに、もっと自信を持って、もっとシンプルにしていいと思うよ!

それだけの実力があると思うし。




言葉や感性、世界観は文句なしだよ。




自分が自分であるために、背負う物が大きいのかもしれないけど、つぶされずにガンバレ!!









てなわけで~~~

「輝け!!!Myリリック」第10話



でした~~~~!!!



みなさん、投稿ありがとう~~~!!