「輝け!!!Myリリック!!」第8幕その2 | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

「輝け!!!Myリリック!!」第8幕その2


今日もいい天気ですね晴れ



いよいよシングル「サヨナラホームラン」のリリースが近づいてきまして、今日もこれからNHKホールに歌をうたいに行ってきます!!




ところで、リリックには全然関係ないんだけど・・・・・



実はこのGWからスガシカオ全国ツアーのチケットリリースがはじまってしまうのです。



まだアルバムも発売されてないのに・・・・気が早い。



でもアルバム聞いたら「やっぱり絶対ライブいきたい」ってなるのは絶対必至なんで(←自信ありまっせ)、みなさん今のうちにチケットゲットしておいてね!!



楽しいライブになりますよ!!



詳細はこちらです。

http://www.office-augusta.com/suga/information.html#LIVE





ではでは、「輝け!!Myリリック」第8幕の続きいってみよ~~~~~!!






『葛藤』


アイツの口調がきにくわない

だからアイツを無視するんだ

さっきアイツと話したのは

たまたま機嫌が良かったから



大丈夫 私はアイツが嫌いだから

好きになったことなんて無かったから

大丈夫 ずっとアイツをバカにするから

いままで陰でアイツを笑ってきたから




アイツのほうが頭が良い?

だからアイツを蹴落とすんだ

さいきん成績が上がったのは

単に先生が良かったから



大丈夫 私はアイツを許さないから

時効なんて存在しないから

大丈夫 アイツと縁は無いんだから

おんなじ学校に進むのはきっと嘘だから




アイツと連絡したくない

だからアドレスを消したんだ

さっきメールを送ったのは

たまたまメールが届いたから



大丈夫 私はアイツに情を移さないから

ずっと憎んできたんだから

大丈夫 アイツはイヤな奴だから

大人になってもずっと嫌いでいるから



大丈夫 私はアイツが嫌いだから

好きになったことなんて無かったから

大丈夫 好きになろうなんて思わないから

いまさらゴメンネなんて言えないから



大丈夫 ずっとずっと嫌いだから

大丈夫 大丈夫だから




なに 18才 女



誰にでもある自分の二面性をデフォルメした切れ味のいいリリック!リズム感もいいね!


自分の弱さや汚さを、あえて前面に押し出したインパクトもいやな奴オーラ全開で◎



学校や職場など、日本の閉鎖的なコミュニケーション社会が垣間見えるところも、リアルな感じでいいですね。







コーコー

誰もいなくてよかったよ

泣いてるとこなんて

カッコ悪いぜ



この前テレビで

芸人さんが言ってたなあ

孝行したい時に親はなし



この言葉

なんでか最近

納得しちゃったよ



昨日は思わなかったのに・・・



CDも

売っちゃったヤツほど

聞きたくなることあるし



でも親になったら

孝行されたいって

思うのかなあ

おふくろもそんな事

思ってたのかなあ



でも

そんなこと

今はいっか



土曜日で学校休みだし

このDVDも観終わったし

台所行って

おふくろの手伝いに

食器洗いでも

してこよ



そういえば

先週もこんなこと

考えたっけ



まっさん
20歳




これは、ズルイなぁ。
だって、泣いてしまうでしょ・・・・。


まっさん、ずるいよ。


人の心の一番やわらかいところを知っていて、そこをグリグリしてる気がするなぁ。


おれも親のことイロイロ考えて、電話とかしちゃっうときあるし・・・・。


「やさしさ」とか「ダメさ」とか「リアルさ」が完全に読者と同期しちゃうタイプの、すばらしいリリックだよ。



誰もいなくてよかったよ 泣いてるとこなんて カッコ悪いぜ」←この1行目なんか、なかなかどうして書けないぜ!







「つながるスイッチ」



にんげん なんてキライだ

まぁ じぶんも にんげんだけど



テレビも 電話も パソコンも

つながるスイッチ ぜーんぶ切った

うるさいんだよ 黙ってろ

ボタンひとつでひとりぼっちだ



泣いても 笑っても

ジョークを言っても

さけんでも

これからずっと ひとりぼっちだ



あれ?どうしたの?さびしいの?

にんげん キライじゃなかったの?



スイッチ入れたら つながれる

入れる勇気は もうついた?



さびしいんだろ

押しちゃえよ



押すんだったら なかよくやれよ

がんばれよ





ミミコ 女 21





深い!!
深きびしい!!笑



つながるスイッチ」っていうPOPなキーワードを軸に、自分の主張やわだかまりを展開していく、これはとっても「歌詞」的なリリックだと思う!


結局一人ぼっちはいやだから、文句言いながら「つながるスイッチ」を押してしまうんです。


人とはそーゆーもんなんです。


でも「押すんだったら なかよくやれよ がんばれよ」←これは作者自身が自分自身に言い放つ言葉なんだけど、それは結局リリックを通して、読んでいる全ての人に向けられているんだよね。


なんとも深きびしい!!






『告白』



おはよう

昨日から連絡が取れないので メールしました



いままでもいろいろ伝えてるから

わかってると思うけど

こういうふうにされるのは 

やっぱり切ないです



ちょっと嫌なことがあって落ち込んだ気分のときも

ちょっといいことがあって楽しい気分のときも

ふと浮かぶのはのはあなたのことです



毎日の中で どうしてるかなって考えるのはあなとのことです



いままでかっこつけて いろんな言い方でごまかしてきたけれど 

ただとなりにいてほしいのはあなただけです



あぁ 書いてしまった

ごまかしきれなくなってしまったよ

なんかくやしいけど しょうがない



そういうことです

よろしく



これに返事がなかったら

もう連絡しないから



4日には会っちゃうと思うけど

ごめんね





ユカ





すごくいいですね。

「告白」っていうタイトルもいい。



一行目からグイグイ心をつかまれてしまい、「毎日の中で どうしてるかなって考えるのはあなとのことです」←この一行が必殺キメフレーズかと思いきや、「4日には会っちゃうと思うけど ごめんね」←リアルな日常のなかの切なさを、等身大でぶつけてくる最終行。

せつな過ぎるぜ!!!



本当のメールを覗き見しているみたいです!!



ただ一つ気になっちゃったのは、ちょっとリリックっぽくないかなぁ・・・と感じてしまう雰囲気がありました

。でも、もしかしたらそこがいいのかな・・・。




というわけで!!



「輝け!!Myリリック」第8弾をお送りいたしました~~~~!!