初冬の山景色と、まだ見れた銀杏の紅葉 | クイーンジャーニーのブログ

クイーンジャーニーのブログ

ブログの説明を入力します。

11月28日(日)、せっかくの休日でしたが、腰が痛くてあまり活発な行動はできませんでした。


家事を少々して、ワンちゃんと朝散歩して、録画番組を見て、ブログを書いたら午前中が終わりました。


腰が痛いとは言え、一日中家にこもっていられない性格なので、午後は景色を見に出かけました。


晴天なので、冠雪した白山が綺麗に見えるだろうと思って上志比方面へ。




田んぼと山の風景の中をローカル私鉄『えちぜん鉄道』が走ります。 


田舎なので、線路はもちろん単線です。

そして、車両は一両😊




山々をアップするとこんな感じ。

一番奥の白い山が『白山』です。

(スマホ写真なのでこれが限界)



上の場所からちょっと移動して、九頭竜川の河川敷へ。

スキージャム勝山のコースが白くなっていました。(11月28日撮影)


この河川敷は、過去にドローンを飛ばす練習をした懐かしい場所です。


冠雪した山を見るのは気持ちいいなー。

青空の下だから、なお気持ちいいーおねがいチュー




この日は遠出するつもりはなかったので、ここでUターンして自宅へ帰りますが、帰り道、銀杏の木が見える神社に寄りました。


薬師神社。


勝山市野向町の薬師神社は何度か行ったことあるけど、ここは永平寺町上志比地区の薬師神社です。

青空と黄色が綺麗❗️








銀杏の葉が舞い落ちるのを見ていて飽きませんでした。




移動してもう1ヶ所、銀杏の木が見えた神社へ😊

初めて来た場所です。

福島神社。



ここも、黄色が綺麗だなー音譜

青空に黄色が映えるーおねがい


いい場所を発見したなー音符




綺麗な青空、田園を走るローカル線の電車、冠雪した白山、白くなったスキー場のゲレンデ、薬師神社の銀杏の木、福島神社の銀杏の木 を見て、短時間のドライブなのに十分満足できましたおねがい音譜