今日は雨でグランドコンディションが悪かっため、子どもたちの習い事の野球教室がお休みでした。

そこで、午後から私と長男次男と3人で漫画喫茶に行ってきました〜ひらめき

夫は本日お仕事でした。


思い立ったきっかけは、Voicyの学びの引き出しはるラジオのはるさんが息子さんと行ってみたお話をしていたから。

私も息子たちもマンガ、大好きなので、ぴったり〜と思って実行指差し


私自身は漫画喫茶に言った経験はほとんどなく、大学生の時にプリンターでレポートを出す時になんだか必要にせまられて利用したくらい。息子達は初めての利用です。


行ってみた結果...

最高でした〜目がハート目がハート目がハート

息子たちも大満足!

夏休みもまた行こうねと3人で約束しました。





息子達は呪術廻戦を読み漁っていました。

 

 当たり前なのかもしれませんが、最新刊までびっしりそろっていました。



私の目的はこちらのマンガでした。

 

 残念ながら私の行った店舗には置いてありませんでした悲しい

麒麟の川島さんがテレビで紹介してて気になってるやつ〜指差し

またいつか読める日を楽しみにしておきます。

初回でよくわかりませんでしたが、読みたい本がない時はリクエスト機能もあるようです。



お目当てのものはなかったけど、おもしろいマンガに出会えましたひらめき


 

 題名が気になって手に取りました。

ドラマの題名と少し違っていたので分かっていませんでしたが、現在、ももクロの百田夏菜子さん主演で放送されているドラマの原作でした。

ドラマの方も題名が気になって録画はしていますがまだ見れていません。マンガがとてもよかったので、ドラマも見てみようと思います。


苦手なことやできないことを持ち合わせながら、前に進んでいく主人公の姿や、周りの人が発達障害と診断された主人公を、戸惑ったりしながら少しずつ受け入れていく様子が描かれています。当事者じゃないと本当のことはわからないかもしれないけど、勇気づけられたり、上辺だけでわかったようなことは言ってはいけないけれど、学習障害について学んだりしました。主人公の知花ちゃんと夫の悟くんの夫婦としてのほほえましいやりとりも萌えるし、2人がぶつかったりつまづいたりして成長していく姿を応援しながら読み進めました。


もうひとつはこちら

 

 

 

 

 

おもしろくてどんどん読んでしまいました。日本の歯科医療を変えたいと奮闘する歯科衛生士さんが主人公のお話です。予防歯科は大事だよ〜プンプンと痛感。口ポカンの次男君を育てている私には、ドキリとする内容も…。おもしろく読み進めながら、口腔内への理解が深まりました。これからも続きを追いかけていこうと思いました。



今回は自宅から1番近かった「快活クラブ」という漫画喫茶に行ってみました。

コロナ感染者が増えているため、鍵付き個室がいいのかなと思ったのですが、詳細がわからず行く前に電話で問い合わせてみました。丁寧にいろいろ教えて頂き、鍵付きの個室のお部屋は保護者がいても小学生は利用できないとのこと。空間が区切られているところが希望なら…と、広めのカラオケルームもおすすめと教えてもらい、ソファのあるカラオケルームを予約してもらうことができました。


カラオケもできる環境だけど、マンガに夢中で誰も歌わず真顔

ドリンクバーもあり、ジュースやソフトクリーム、簡単なレトルトのスープなど、飲み放題で、3時間利用して1320円でした。小学生は無料でした〜。


読みたいマンガをリストアップしておいて、また息子たちと遊びに行ってみたいと思いますニコニコ