4月16日は【桜風忌】です。

この【桜風忌】について 調べてみました。

 

 

 

 

【桜風忌(おうかき)】

 

 

 

   昭和・平成時代の

   シンガーソングライター・河島英五(かわしま えいご)、

   2001年(平成13年)の忌日。

 

 

 

   〖河島英五(かわしま えいご)について〗

   1952年(昭和27年)4月23日、

   大阪府東大阪市に生まれる。

   大阪府立花園高等学校を卒業。

 

   1969年(昭和44年)、

   高校在学中にフォークソングを始める。

   卒業後「ホモ・サピエンス」というグループで活動。

   京都の自主レーベル・京都レコードからデビュー。

   グループ解散後ソロ活動開始。

 

   1975年(昭和50年)、

   メジャーデビュー。

   代表曲は「酒と泪と男と女」

   (作詞・作曲:河島英五、編曲:宮本光雄)。

   この歌は河島が19歳の時、

   彼の叔父の姿を見て作曲したものである。

   京都・伏見の清酒メーカー・黄桜酒造(現:黄桜)の

   CMソングとして使われるようになると全国的なヒットとなり、

   河島の名も全国的に知られるようになる。

 

   その他の代表曲に「野風増」(橋幸夫らとの競作)、

   「時代おくれ」、

   「生きてりゃいいさ」

   (加藤登紀子に書き下ろした楽曲で、のちに河島もシングル発売)

   などがある。

 

   1991年(平成3年)、

   「時代おくれ」で

   『第42回NHK紅白歌合戦』の出場歌手として選出される。

   1995年(平成7年)から

   阪神・淡路大震災の復興義援コンサート

   「復興の詩」をプロデュースする。

 

   2001年(平成13年)、

   最後のライブを行った2日後、

   肝臓疾患のため48歳で急逝。

   「野風増」の歌詞には、

   息子が20歳になれば2人で酒を酌み交わしたいという内容があったが、

   河島本人は歌詞通りに息子・翔馬と杯を交わすことは叶わなかった。

   墓は奈良市の十輪院に建てられている。

 

   男の強さや哀しさ、優しさ、父親としての心情を唱いあげた数々の曲は、

   時代を越えて男性の共感を呼び、

   歌い継がれている。

 

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~