今週、
こんなことがありました。
 
夫がフツーにPCを使用中、
セキュリティ警告が書かれた
メッセージが現れ、
びっくりした彼は私を呼びました。
 
二人で相談しながら
PCに向かいました。
 
右上の〔×マーク〕をクリックしても動かず
結局、
〔OK〕をクリックすると作動しました。
 
すると…
出てくる内容から
金銭がかかるような雰囲気。
 
我が家のPCには
よくありがちなセキュリティソフトに
入っていて
きちんと決められた時期に
必要な代金を支払っているので
 <これはおかしい。>と思い、
その後、
ボタンをクリックや入力操作はせずに
PCを強制終了させました。
 
その日は 
もうPCの電源は入れませんでした。
 
翌日、
夫がPCの電源を入れると
フツーに動きました。
 
いつものようにメール確認をすると
我が家が加入している
セキュリティソフト会社から
メールが届いていました。
 
ひらいてみると…
〔最新のネット詐欺から身を守るための5つの対策〕
…という見出しでした。
 
そこで
また夫は私を呼びました。
 
私がその内容を読んでみると
まさに昨日の我が家のような出来事がっ!!
 
<いますぐアンインストールせねば>
…と思った私は
夫にそのことを話しました。
 
夫の[やってみて!!]…のお言葉を受け、
私は下記手順で
アンインストールを行いました。
 
①〔スタート〕をクリック。
 
②〔コントロールパネル〕をクリック。
 
③右上の表示方法が「カテゴリ」になっていることを確認し、
 〔プログラムのアンインストール〕をクリック。
 
④〔削除したいアプリケーション〕をクリックし、
 〔アンインストールと変更〕をクリック。
 
➄暫く待って「ファイル削除の確認」が表示されたら
 〔OK〕をクリック。
 
⑥「セットアップステータス」が表示されるので完了するまで待つ。
 
⑦「メンテナンスの完了」が表示されたら〔完了〕をクリック。
 
…これにて操作が完了です。
 
セキュリティソフトを入れていても
こんなことが起きる世の中なので
みなさんも悪意のあるソフトには
気をつけてくださいね。
 
 
 
〔追記・その①〕:その後は何の警告表示なども出ることなく、
         今のところフツーにPCを使用しています。
 
〔追記・その②〕:今回、組み込まれちゃったソフトは
         〖driver updater〗というものです。