狩野芳涯





   狩野芳涯

   (かのうほうがい・1828年1月13日~1888年11月21日)
   <画家>



   日本画における最大の流派・狩野派の技術を学び、

   後にフェノロサからその画風を認められました。

   岡倉天心らと共に日本画の復興・発展に尽くし、

   近代の日本画を切り拓く立役者の一人となった人物です。








~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



≪Shikako(しかこ)☆のおまけ≫

狩野芳涯氏以外で1月13日生まれの歴史上人物や有名人は…


1849年 ベルツ<医師>

1955年 伊藤蘭<元キャンディーズ・タレント>

1959年 太川陽介<タレント>

1994年 中山優馬<タレント>

…などがいらっしゃいます。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



≪Shikako(しかこ)☆のおまけ≫

1月13日の「誕生日の花」と「花ことば」は…

 *「誕生日の花」⇒クリンコザクラ<プリムラ・ポリアンタ>(サクラソウ科)

 *「花ことば」⇒美の秘密



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~