だいぶ前に倒せなくて後回しにしていた
太刀足さんを、ようやく倒せましたよだれ



太刀足さんの先が進めるようになったので
行ってみると、捨て牢エリアに到着。


真っ暗なので嫌な予感がしていたのですが
やはり、首なしがいました。



見た目も名前も違いましたが

今は勝てそうにないので放置!



さらに、その先には

身投げ場があって

葦名の底に行きたいなら身投げしてーっと

おばあちゃんから教えてもらい

飛んでみたけど

普通に食らってやり直しになった昇天




落下してる途中に鉤縄で引っ掛けるように

マークが出てくるので

そこに着地してみました。




でも、特にこれと言って何があるわけでもなかった。



前回立ち寄った、獅子猿二体とかがいるエリアに戻ってきました。

もしかしたら、こっちからが正規のルートだったのかもしれない(´・ω・`)






とりあえず、獅子二体と戦う事にしました。





作戦は、指笛を使ってボス同士で戦わせることだったけど、どうやら指笛は効かず真顔

爆竹で雌猿を怯ませてゴリ押ししたら

運良く倒せてしまって

あとは、ゆっくり首なし獅子猿を倒して

クリアしました泣き笑い



指笛が効かないと分かってからの絶望感はハンパなかったけど、逆に諦めてガンガン行けたのが良かったのかもしれない←



ちなみに

弾きは、適当連打のままである真顔











新しい忍殺忍術もゲト!







獅子猿二体を倒した後は

隠し森というエリアに到着。


全体が霧で覆われていて、

疲れ果てたお坊さん曰く、

廃寺に霧の元凶がいるからーとのこと。




途中、重蔵さんに似た徳次郎さんがいて

戦いましたが、やはり強かった。

ただ、重蔵さんに比べたら

弾きが怖いと思わずに戦えたので

ちょっとは成長したのかなとニコニコ




廃寺にいた貴人は、ビックリするほど弱かった。

雑魚敵より弱かった。

もしかしたら話せばわかる人だったのかもしれない(´・ω・`)






霧が晴れた先を進むと

水生村エリア!!








今回はここまで!


次回は、水生村を探索看板持ち









ついでに、

ようやく山内式部利勝さんに勝てました指差し

この人、無理だ(;;Φ Φ)

本当に苦手タラーもやもや



槍が苦手なのかもしれない。




見切りが出来た瞬間( ー̀дー́)و










海鮮丼食べたいー