DS『スペースインベーダー エクストリーム』 | ゲーム脳一歩手前

DS『スペースインベーダー エクストリーム』

<2月26日午前0時52分に一部修正しました>




よく考えると明日は仕事が休みだったので、



sie00


今日の閉店間際に購入。


そして先ほどまで軽くプレイ。


普段ゲームをする時には説明書を読まないという人は、


このゲームをする時は読んでおいた方がいいですよ、という感じ。(本来どのゲームもそうだけど)


確かに基本はインベーダーなんで読まなくてもプレイは可能ですが、


効率良くフィーバータイムに突入し、ジャックポットボーナスを得るには自機の強化は必須。


この辺のことは知っておいた方が良いと思います。


特に”フィーチャー”(インベーダーを撃墜した順序によって完成する”役”)成立で出現する


パワーアップアイテムを取らずには高得点は狙えません。


普通のシューティングゲームだと、


パワーアップアイテムは決まった敵しか落とさないというものが多いかと思いますが、


このゲームは自分でフィーチャーを成立させればいくらでも出現させることができるので、


一定時間経過すると切れるパワーアップアイテムの効果を


フィーチャー連続成立で長く保つことができ、それが高得点獲得への鍵となっています。


(フィーチャー成立の条件はそれほど難しくなく、同色の敵を4体連続で打ち落とすだけ)


そして、フィーチャーを連続して成立させる時、


前のフィーチャーとは違う色のインベーダーでフィーチャーを成立させると飛来する


”フラッシングUFO”を撃墜してラウンドに突入し、


そのラウンド内でノルマを達成できれば高得点が狙えるフィーバータイムへ・・・・・と、


文章で説明すると難しそうに見えると思いますが、


さっきも書いた通り”基本はインベーダー”なので


『操作は簡単、でも奥が深い作り』になっているというだけです。


また、アーケードモードはオートセーブされ、


ゲームオーバーになったら一旦休憩し、あとで続きからプレイすることも可能となっていて


仕事の休憩時間や電車での移動中などの短い時間でもプレイできる親切設計。


社会人やライトユーザーへの配慮と言ったところでしょうか。この辺も◎。


インベーダーをやったことが無い人でも楽しめる内容だと思うので、


『スペースインベーダー エクストリーム』、かなりオススメです。(^^)






※1:ゲームシステムの個人的な感想


他ジャンルのゲームを例に挙げて説明すると、


DS『アルカノイド』(パワーアップ)とDS『メテオス』(色によって役を作る)をくっつけた


インベーダーゲームって感じでしょうか。(分かりにくいですね。すいませんw)


どちらかでも面白いと思えた人なら楽しめるのでは無いかと思います。




※2:振動カートリッジを付けてのプレイ


別にどっちでもいいかなって感じでしたw


でも音に合わせて振動してたので、結構凝った作りになっているのかも。


ただ、かなり頻繁に振動してましたね。


『こんなに振動させてて、カートリッジの寿命短くならんのかなー?(--;』と思うほどにw


説明書の”DS振動カートリッジについて”のとこに書いてあるように


30分ごとに5分以上の休憩をさせてあげた方が良いかも知れません。




※3:説明書のラスト2ページと1/3


sie01


↑この辺だけはさすがにライトユーザー向けじゃないです。orz


でもインベーダーをしたことがない、ゲームが好きなだけの私でも楽しく読めました。


しかし30年ってすごいな・・・。(--;









スペースインベーダー エクストリーム

Amazon.co.jp