ご訪問ありがとうございます

〜プロローグ〜的な感じ。

も、よろしければ是非

 

曇り曇り曇り太陽曇り曇り曇り太陽曇り曇り曇り


2020.3.17. 備忘録




「佐藤 健」さんから届くLINEに
毎日ドキドキハートしてたけど
今日で終わっちゃうのかな〜?
失恋気分を味わうことになるの?

切ないんですけど〜えー





さて...

ハーパー...予定では今日が7回目
だったんだけど

結論から言うと
発疹が落ち着く方を優先しようと
中止になっちゃった...




で結局
皮膚科にまわしてもらいましたニヤニヤ


細かく治療経過を説明し
発疹を見せたところ


可能性としては『毛包炎(毛嚢炎)』かも

現時点では薬疹とは断定できない

患部を採って検査しましょう


ということで
明後日『外来手術』になっちゃったびっくり
(ああん、また、医療保険未加入を祟るわアセアセ



とは言っても名ばかりで

局所麻酔して
発疹が出てる皮膚を0.5~1㎝ほど切り取る
× 2箇所

出血がひどければ縫合
縫合した場合は3週間?後に抜糸

検査結果が出るまで約3週間

真顔




今日帰って以降明後日まで
ステロイド剤の塗布禁止

採取日は出血が起こりやすいので
お風呂、飲酒、運動禁止(前日はOK)

ハーパー投与は
乳腺の先生の判断にお任せします

と...





皮膚科受診後に再び乳腺科へ

合間にした採血の結果は
特段、問題なし

先生が皮膚科の先生とも直接話してくれて
問題はなさそうだけど
焦ることはないからやっぱりハーパー中止確定


次回は3週間後

ただし、量は増やして
初回のときと同じ分量にするんだって

うぅん、、
2時間半くらいかかりそうね

仕方がない...






今日は元々
13時半の予約だったけど

朝イチに電話で確認したら
午前中に行って採血もしましょう
ってなったので
11時半から行っておりました

乳腺科
採血
皮膚科
乳腺科

と受診して
処方してもらったホルモン薬は
後日受け取りにしてもらって

病院出たのは15時半

点滴してないのに
丸っと4時間も居てしまったわ...



これでもコロナのお陰で
皮膚科はめちゃくちゃ空いてたみたい

なので
もしも普段通りだったら
あと1~2時間かかったかもびっくり





会計やお薬待ちの様子を見るに

2~3週間前に比べたら
少しずつ患者さんの数が戻ってきたけど
まだまだ少ないみたいでさ

どれだけ普段
不要不急の患者さんが多いのか

って思っちゃいますね...




明後日...
一応の手術と言うなの処置...
嫌だけど頑張ろぉ...





ちなみに
発熱は徐々に落ち着いてまして
今日は朝イチで37℃
ロキソプロフェンは飲まず
今は36.6℃
です

照れ