娘の始めてのバイオリン教室。 | しじみ家族、ひみつの時間

娘の始めてのバイオリン教室。

今日は、娘女の子の始めての、バイオリン教室がありました。ドキドキ


女の子は、レッスンできる事が嬉しく、ドキドキ

私は、娘が、きちんとレッスンを受けれるのか、

どんな勉強をするのか、緊張しながら教室へ向かいました。

ととと私と息子は、娘女の子のレッスンを見学です。


教室に着くとすぐに、レッスンが始まり、

バイオリンを持って、「よろしくお願いします。」と、

挨拶をするという事から教えてもらい、


次は、正しい弓の持ち方と姿勢を教わりました。

女の子は、力を入れ過ぎて弓を持ったり、

違う持ち方をしたりしましたが、

先生の指導で、上手く持てる様になり、

バイオリンを持つ、正しい姿勢も出来ると、


今度は、腕や指のストレッチのような練習をしました。

上手く持っていた弓も、動かすと、崩れてしまって、

身につくまでは、何度も練習しなければならないと感じました。

女の子は、バイオリンを片手で持つ力は、すごくあるようで、

先生に、「すごいいね。」と褒めてもらいました。音譜


次は、バイオリンを弾く練習で、

先生は、「難しい方から教えるね。」と、

真ん中の弦を、弾く事から教えてくれました。

先生が難しいと言うだけあって、

真ん中の弦1本だけを弾くには、

肘の高さを、上手にコントロールしなければならなく、

肘が、上手く上がっていないと、

隣の弦も一緒に弾いてしまい、音が2つ出たりしました。


そして、最後は、音符を、声にして読む練習です。

先生に、「ド」と「レ」の音符を教えてもらい、

教本に出てくる、音符を

女の子は、小さな声で、「ド」「ド」「ド」「レ」「レ」などと、

先生のピアノに合わせて、読んでいきました。

途中、「ド」と「レ」を間違ったり、

忘れてしまったりしましたが、何とか出来ました。


そして、音符を声にして読む宿題が出され、

最後に、「ありがとうございました。」と、

バイオリンを持って挨拶し、

今日の、レッスンは終わりました。


バイオリン教室を見学した時、

小学4年生の生徒さんを、指導していた事もあってか、

先生の指導は、ちょと厳しいかな。と思い、

娘に合うかな?と心配していましたが、

レッスンを受けてみると、

先生は、娘に合った指導方法で安心しました。ドキドキ


少しですが、宿題もあり、

復習もしなければいけないような感じで、

そして、娘は、レッスン中、声が小さかったり、

先生に、「○○出来る?」などと聞かれると、

「はい。」と返事がでず、うなずいていたので、

今度のレッスンまでは、出来るように、

しじみ家みんなで、頑張っていこうと思っています。ドキドキ