ただのさお。

ただのさお。

HP「吟遊詞人」管理人&同人サークル「ギンユーシジン」主宰、冴戒椎也(さかいしーや)のブログです。※迷惑コメントが多いのでコメントは承認制にしました。ご了承ください。

こんばんは、しーやです。

先日40歳になりました。

 

本日ニコリさんから発売された『漢字をたくさん読むパズルの本』にパズルを掲載いただきました!

 
 

 

78ページ・読み方シークワーズ(8)

日本各地の都市の名前をこれでもかと詰め込みました。

一般に難読地名とされる市はだいたい入れたと思いますので、がんばって探してみてください。

 

92ページ・漢字尻取り迷路(11)

数学にまつわる用語をたくさん入れました。

ど真ん中に「中心」があったり、「以上」「以下」などが線対称の位置にあったりと、色々こだわっております。

 

98ページ・読み方シークワーズ(10)

難読の動詞をたくさん入れました。

読むのも難しいですが、同じ文字が多くて探すのも難しいです。根気強くトライしてみてください。

 

 

僕の作った問題は難しいのばかりですが、やさしい問題もたくさん載っておりますので、

漢字が好きな方はぜひ手に取ってみてください!

 

こんばんは、しーやです。

 

本日発売の『パズル通信ニコリ Vol.190』にパズルが掲載されています!

 

 

34ページ・ナンクロ(1)

「新入生」から始まるナンクロです。

使用文字25種類と解きやすい問題になっておりますので、ぜひお気軽にチャレンジしてみてください!

 

 

 

ボカロPとしてのお話。

2015年に発売したもじゅみねイメージソングコンピ『staRLights』が10周年を迎えるにあたり、

このアルバムの最後に収録された『春色キャンバス』のフルアカペラバージョンを先日投稿しました!

 

リンちゃん5人分の声だけで紡がれるアレンジになっております。ぜひこちらも聴いてみてください!

 

こんばんは、しーやです。

 

本日、「ボカコレ2025冬」企画への参加楽曲として、2曲をniconicoに投稿しました!

(YouTubeへの投稿は後日になる予定です)

 

 

 

1曲目は『Resolution -わたし達がしあわせになるための、たったひとつのさやけき解法-』という楽曲です。

昨年末にプロトタイプ版を投稿した楽曲の完成版になっており、イラストはその時と同じく八雲ひかりさんにお願いしました。

4thアルバム『シアワセナキカイ』の物語に続く楽曲になっておりまして、同アルバムをお持ちの方向けのアフターストーリーも併せて投稿しております(詳しくは動画の説明文をご覧ください)。

ぜひ最後まで聴いて楽しんでみてください!

 

2曲目は『Our Clock』という楽曲です。

ミクとKAITOのデュエットによる、ある恋の終わりを描いた楽曲になっています。

00年代の着うたヒットの頃のようなサウンドの曲を作ろうとしましたが、もしかすると歌謡曲みたいに聴こえるかも。

(何かに気付いた人、たぶん合ってます)

こちらもぜひ楽しんでいただければと思います!

 

 

1個宣伝し忘れ。

今月10日発売の『数独通信 Vol.48』に数独が1問載っております。

難易度低めの問題ですので、ぜひお気軽に解いてみてください!

 

こんばんは、しーやです。

今年もよろしくお願いします。

 

本日ニコリさんから発売されたこちらの本にパズルを載せていただきました!

 

6ページ・数独(2)

38問載ってる数独の2問目ということで、非常に解きやすい問題になっております。

数独を始めたい方にオススメの問題ですのでぜひ!

 

50ページ・推理パズル(8)

過去に何作か載っている、5人の高校生を主人公とした推理パズルのシリーズ最新作です。

(今見たら冬樹の一人称間違えてるー! やってもうたー)

 

※以下わかる人にだけわかればいい話なので読み飛ばしてもOK

このシリーズは『アイドルマスターSideM』に登場するHigh×Jokerをモチーフにしているのですが、

今回の「本のタイトル」はSideMの作中に登場した劇中劇のタイトルがもとになっており、

著者名も同作に登場するキャラクターの名前をもじったものになっています。

そして基本的にはハイジョのメンバーが出演したタイトル・共演したアイドルと対応するようになっています(全部がそうではありません)。でもちゃんと解いてね。

 

54ページ・推理パズル(10)

こちらは別のキャラクターが登場しておりますが、モチーフは同じだったりします。

懸賞問題になってるのでぜひがんばって解いてみてください。

 

※こちらもわかる人にだけわかればいい話なので読み飛ばしてもいいです

こちらも『アイドルマスターSideM』のキャラがモチーフで、主人公の「そらくん」は北村想楽くん(大学生という設定)。

セリフの最後の「伝説」はグループ名「Legenders」に、「運命の糸」は楽曲『String of Fate』にちなんでいます。

先生の名前もSideMで「先生」と呼ばれる職業だったキャラクターがもとになっていますが、懸賞付き問題なのでこれ以上は言いません。ぜひ楽しんで解いてみてください。

 

他にも楽しい問題がいっぱい載っておりますので、ぜひお手に取ってみてください!

※同時発売『パズル・ザ・ジャイアント Vol.38』は未掲載です。

 

こんばんは、しーやです。

冬コミお疲れ様でした。

 

例年通り、今年一年の活動をまとめてみたいと思います。

 

【ボカロ関連】

4/28:イベント『THE VOC@LOiD 超 M@STER 55』(シングル『みにくいあひる』リリース)

6/9:イベント『かがみらーじゅ!02』

8/5:動画『みにくいあひる

8/12:イベント『コミックマーケット104』

9/5:動画『セレンディピティ(SP Ver.)

10/14:動画『そういえば、

11/3:イベント『鏡音つきよ!』(アルバム『シアワセナキカイ』リリース)

11/23:イベント『THE VOC@LOiD M@STER 57』

12/27:動画『Resolution[Prototype]

12/30:イベント『コミックマーケット105』

 

【パズル関連】

1/15:『パズル・ザ・ジャイアント Vol.37』ネット漢字

1/15:『おうちで数独・数理パズル 2024年冬号』推理パズル

2/10:『ペンシルパズル三昧 漢字パズル1』読み方スケルトン、書き取りスケルトン

2/10:『数独通信 Vol.46』数独

3/10:『パズル通信ニコリ Vol.186』クロスワード、よみどおり、カタカナ抜け文、「私の脱帽パズル」寄稿

5/10:『クロスワード古今東西』クロスワード

6/10:『パズル通信ニコリ Vol.187』シークワーズ、カナオレ

9/10:『パズル通信ニコリ Vol.188』ジグソークロス、書き取りスケルトン

9/10:『楽らく!やさしい数独』数独

12/10:『パズル通信ニコリ Vol.189』ナンクロ、リンクワーズ、推理クロス

 

【クイズ関連】

2/1:著書『東大式!クイズでわかる世界史』発売

3月末:「まる芸TV!!」活動休止

6/9~:クイズ番組『LOCK OUT!』スタッフ参加

8/14~16:イベント『スアールミュージックカップ』開催

10/15:大会『スアールビジュアルカップ vol.3』優勝

12/13:DragonQuestion生放送出演

12/26~30:イベント『スアール2024カップ』主催(新井来歌夢さんと共同)

その他「ぶんかぶ」でのイベントやスアールの出勤など

 

今年もいろんなことをさせていただきました。

来年も色々楽しいことが出来ればと思っております。どうぞよろしくお願いします!