自称ラーメン好きの私。二郎系ラーメンを食べたことがないんです。

最近家系を初体験したので、食べたことがない系統も体験したいところ。

わざわざお店まで食べに行くのはハードルが高いので、コンビニで買ってみることにしました。

 

ローソン・ファミマでも二郎系が発売していましたが、妹がおすすめしていたセブンにしました。

とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX

温める前から、ニンニク臭。そそる~

 

温めて、いただきます!

ズルズルり...

 

旨い!

ワシワシ系の麺と大量のもやしとキャベツ。

背脂がゴロゴロとのっていて、見た目はかなりイカツイ。

スープは豚骨醤油で、豚の甘みやうま味を初めに感じますが、キリッとした醤油味がまとめ上げています。

濃いですが、どんどん飲んじゃうおいしさです。

ご飯も食べちゃいました。

野菜にも濃い味スープが染みて、まるで野菜炒め。

 

見た目倒しじゃなくて、細かいところまで旨い。

 

「二郎の麺って、なんか粉っぽいんじゃない?うどん食べればいいじゃん」という勝手なイメージがありました。

が、ワシワシってこんなに旨いんだ。

うどんぐらい太いですが、食感が全然違います!

コシというか、歯ごたえ?があって、食べてるって感じです。

パンチのあるスープだからこそ、この麺が合うのです。

 

野菜はそこまで多くはありませんが、コンビニレベルとしては驚きの量です。

(らい久のほうが麺・野菜の量は多いです。)

豚は、厚みがあって食べ応え抜群。

野菜の量が多いので目立ちませんが、トップレベルの豚です。(これだけでおかずになる)

お店で二郎系ラーメン、食べてみたいな。

 

病院の帰り道にいつも見かけるんだよね。

 

いろんな種類あるんだね。