「80年代から90年代の記憶を気楽に綴っていきます。キーワードに「ビビビッと来た」ら、あなたも80's?90's?」

 

緊急事態宣言解除後も、巣ごもり生活が続いています。というより、やっぱりインドア派であることをさいきん自覚し始めました!


そんな中『断捨離』の響きだけにとらわれ、整理整頓を始めたものの、結局、過去の思い出に浸って時間が過ぎていくパターンのご紹介です。

断捨離を阻んだ『モノ』とは?

奥からでてきたダンボール箱を開封したところ出てきた『モノ』がコレです!



ページをめくるたびに、当時の記憶がいっきに戻ってきます!

堀ちえみ『ち・え・み 』明星特別編集

・発行:昭和58年11月10日(1983年)

・定価:880円



酒井法子『夢冒険』

・発行:昭和63年1月1日(1988年)

・定価:1,500円



断捨離とは、なんぞや?!

結局、今回の『モノ』は本棚にならべられることとなりました。捨てるだけが『断捨離』ではないとは思いますが、やはり捨てるというのは難しい!

まだまだ修行がたりない!といったところでしょうか?!

おわりに。

今回は二人のアイドルが、『断捨離』を阻んでくれました。しかし、記憶を呼び覚ますキッカケをあたえてくれるパワーは、さすがです!

というこで、過去の思い出に浸って時間が過ぎていくパターンのあるある話しのご紹介でした!

 


 
【PR】哀愁サラリーマンが少しだけ輝きを取り戻そうと奮闘する姉妹ブログ『哀シイタケのはなの休日』こちらも、一度のぞいてみてやって下さい♪本ブログともども、どうぞよろしくお願いいたします!