80年代から90年代の記憶を気楽に綴っていきます。
キーワードに「ビビビッと来た」ら、あなたも80's?90’s?

 

「マインスイーパー」

WindowsOS標準のゲームとして搭載されていた
「マインスイーパー」。
 
その歴史は古く、Windows3.1から搭載されているという。
マインスイーパーの存在が身近になったのは、Windows95
あたりからだろうか?
 
ワープロからパソコンへと会社の事務機器が変わっていく
中で、ひそかにファンを増やし続けたマインスイーパー。
全盛期は「WindowsXP」の頃だったと思われる。
 
そのマインスイーパーが、実は「Windows10」にも
標準搭載されているという話しが、古い友人たちとの
宴会の中の話題として、一瞬だけ盛り上がった。

Windows10でも生きていた「マインスイーパー」

さっそくWindows10で確認してみると、
確かにマインスイーパーの存在を確かめることができた!。
 
実際には、標準搭載ではなく、Windowsメニューの中の
「Microsoft Solitaire Collection」から
マインスイーパをWindowsストアから、無料ダウンロードする
というかたちで生き残っていた!
 
Microsoft Solitaire Collection
 

「マインスイーパー」を久しぶりにプレイ!

久しぶりにプレイするマインスイーパーは難しい!
(頭の回転が鈍ってきている可能性もあり)
 
昔はもっとすらすらとプレイできたような気もするが。。。
画面はカラフルになって、今どきな感じ。
 
プレイしていると、当時の記憶がよみがえってくるのは、
気のせいだろうか。。
 
マインスイーパー
 
 
 

椎良タケト(シイラタケト)が、
少しだけ輝きを取り戻そうと奮闘するブログ
『哀シイタケのはなの休日』!
こちらも、一度のぞいてみてやって下さい♪

本ブログともども、どうぞよろしくお願いいたします!

     ↓

椎良タケトの超雑記系ブログ『哀シイタケのはなの休日』