先週1週間、小学校生活を無事に送れた長女が「しょうがっこう、よゆうやん ママ!ようちえんのほうがたいへんやったで」と、エッヘン状態で言ってました
午前授業だけやったからねー、これから忙しくなるよーとは言ったのですが。。。
次女ちゃんも、新しいクラスで少し不安定でしたが、ほぼ前のクラスの子たちだし、クラスの場所が変わっただけで建物は同じなので、割とすんなりペースを掴めてる感じがします
皆さんは新年度を迎えてどんな感じですか?
前置きが長くなりすみません。
さて、次女のセンターでの1日のスケジュールです。
朝10時までに登園(バス、自主)
10:00〜11:30 朝のあつまり、活動
11:30〜12:30 昼食、トイレ、着替え
12:30〜14:00 お昼寝
14:00〜14:50 トイレ、着替え、遊び、帰りのあつまり
15:00 降園(バス、自主)
朝と帰りの集まり
先生が並べた椅子に各自座る(各自アイコンがあり、そのマークの椅子が自分の椅子と分かる)
ごあいさつをして、先生が選んだ本を1冊読み、お名前呼ばれてお返事して、おしまい
ずっと座れる子、途中からウロウロしだす子(次女はこのタイプ)、座るのさえ無理な子、いろいろです
それぞれのタイプ別に、4名の先生が各々フォローに入り進めていく感じです
集まりのあと、今日のスケジュールカードを見せながら1日の説明をします。
(そして、その活動が終わると、カードをひっくり返して白地にする)
↓こんなカードスケジュールです
こちらのサイトから引用させて頂きました
身体を動かす遊びをして、それからお昼を食べて、お昼寝。
帰りのあつまりは、朝の集まりと同じ感じで
お返事の時に各自の荷物を取りに行く作業があります。
あとはバスの時間まで少し遊んでおしまい
ゆったりとした時間の流れです
スケジュールカードで予定を視覚化していて、終わるとカードをひっくり返したがる子がたくさん
活動内容は、園庭で遊んだり、総作活動でノリやハサミをつかったりお絵描きしたり、感触遊びで小麦粘土や寒天で遊んだり、夏はプールもあり、楽しく過ごしています
そんな日常の中で、少しずつ先生と一つのものを共有し共感して、「誰かと一緒にする喜び」を気づかせたり育てたりして下さってます
めっちゃ長文になってしまった
ここまで読んで下さりありがとうございます
次回はまだ決めてませんが、発達検査のこと、か、一年での成長や変化、について書いてみようかな、と
なにかリクエストがあればコメント頂けると嬉しいです。
新年度、色々疲れも出やすいと思いますので、皆さまどうぞご自愛ください