こんにちは
いつもブログを見ていただきありがとうございますウインク





今日の気温は23℃。湿気が多くジメジメして暑いです。昨日は撥水機能が備わった雨の日にもピッタリなアイテムを着ていましたウインク





前回はGrayのワイドパンツと合わせていた、PLSTのランタンスリーブブラウスニコニコ





ハイストレッチナイロンランタンスリーブブラウス(マシンウォッシャブル/撥水)(セットアップ可能)(半袖) はこちら☟



ブラウスの素材は、撥水、接触冷感、ストレッチ性を備えた機能的ナイロン素材が使用されていてマシンウォッシャブル対応なので、お手入れもしやすいのが嬉しい!

自宅の洗濯機で手軽に洗えるのもいいですよねウインク




Blouse: PLST

Bottom: PLST

Bag: jw pei( PR)

Heel: ZARA

Accesorry: del’allure 




ボトムも、リネンブレンドスティックパンツのWhiteを履いていました。




Black×Whiteのモノトーンコーディネートに、最近の新顔、jw peiのバッグを合わせていましたニコニコ

最近お気に入りで使っているjw peiのバッグ👜私は、ELISEのトップハンドルバッグのBlackを着用しています。







2018年に誕生したjw peiは、ロサンゼルスを拠点とするファッションブランドで、地球への影響を最小限に抑え、環境を配慮しリサイクルプラスチックから作られたヴィーガンレザーへの取り組みと、非凡なデザインで注目されている現代の女性のための先鋭的なビーガンデザイナーブランドです。




HyunA、Hailey Bieber、Emily Ratajkowski、Gigi Hadid、Doja Cat、Megan Foxなど、多くの有名人や人気セレブたちも愛用していて、「Vogue」、「Refinery 29」、「Harper’s Bazaar」、「NYFW」などの海外メディアにも掲載されているみたい。




特別な割引コードを発行してもらったので良かったらチェックしてみて下さい💓

リンクも貼っておきますね🔗


割引コード: JP24shi


ELISE トップハンドルバッグ Black




さて、話は変わりますが先日ご紹介したKALDI購入商品






みたけ食品の大豆粉と米粉のパンケーキミックス☟




オレンジページまめ部監修の『家族に食べさせたいパンケーキ』がテーマの優しい甘みが特徴のミックス粉です。
ミックス粉+卵1個+牛乳180ccで4-6枚分できます。

《安心の原材料》
・100%国産米使用
・100%国産大豆使用
・小麦グルテンフリー
・アルミニウムフリー ベーキングパウダー使用
・無着色、無香料






みたけ食品の大豆粉と米粉のパンケーキミックスは、子供達も好きなアイテムなのですが、大豆の粉っぽさが苦手だなという方は、ココアパウダーを入れるのもオススメですニコニコ







我が家で入れるのは、純ココアのこちら↑

砂糖が入っていない、ピュアココアです。







グルテンフリーのチョコパンケーキ


【材料】

•大豆粉と米粉のパンケーキミックス(本品)200g

•卵1個

(卵を入れない場合は、食用油小さじ2、牛乳230ccを入れる。)

•牛乳190cc(水、豆乳でもOK)

•森永純ココア15g


食用油: 少量



【作り方】

①ボールを用意して、大豆粉と米粉のパンケーキミックスと卵1個と牛乳を入れて混ぜ合わせる。

②混ぜ合わせたら、純ココアを入れて混ぜ合わせる。

③フライパンに、少量の油をひいて両面を焼いて完成。







なんという盛り付け爆笑急いでいたので、適当になってしまいましたアセアセ

お味は美味しかったです飛び出すハート

大豆粉の大豆っぽさが苦手という方にオススメですニコニコ



そのまま食べても十分美味しいですが、パンケーキシロップをかけても美味しいですウインク

我が家は、アガベシロップをかけています。





低GIのアガベシロップは、蜂蜜よりさっぱりしていてくどくないのが好きです。

さらっとお湯にも溶けるので使いやすい♪香りも特になく、ヨーグルトにかけたりドリンクに混ぜたりいろいろ活用していますウインク


こちらのサイト☟は、お得なクーポン出てましたよ飛び出すハート




次男が小麦粉が割と苦手で、お腹をこわしやすいのですがこのパンケーキミックスだとグルテンフリーで美味しいし食べてくれます。

良かったら試してみて下さいねウインク

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート




\instagramもよろしくお願いします/


カメラinstagram