こんにちは、翔渓丸です

 

 

一週間分の魚を仕入れてきました

今回、始めてゲットしたのが、ヒラマサのあばらのとこ

 

これで、約430g、税込み162円

 

100g、40円弱

 

骨が少しあるとはいえ、こりゃ、超お買い得

 

塩を軽くふってから、焼いてみました

 

上品な脂身って感じで、いかにもうまそう

 

ポン酢をかけて食べたんですけど、脂バッチリでうまかったです

 

なにしろ、一番脂のあるところですからね

 

 

この日は月齢17.6と、満月過ぎて、少しずつ暗くなってきました

 

メバルチェックは安定のホゲ

 

まあ、1月はこんなもんです

 

 

朝マズメはショアジギング、トレーニング行って、夕方も投げてきました

 

全く釣れてなかったもんで・・・

 

 

前の日は鳥がすごかったですけど、この日は凪で、シ~ン

 

相変わらず、数㎝ない小魚の群れはウロウロしてるんですけど、コイツらを狙ってるヤツはおらんかった感じですね

 

沖には10㎝くらいのカタクチイワシが回ってくるときがあるんですけど、今回はナブラもなんもなし

 

マダイ狙いで、30㎝くらいのチャリコが来たのが、唯一のヒットでした

 

隣の人は50㎝くらいのヒラメを釣っていたので、ベイトの回遊次第で大きいのも期待できそうです

 

次は久しぶりの樺島沖磯です